トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家族が大切すぎて迷惑になりそう 私は、家族と出かけるのが大好きです。友達と出かける時よりも楽しいです。私は、家族に執着しているような気がします。友達よりも家族が優先だという意識があることに気づいてしまいました。これでは友達を悲しませてしまうし、家族にも心配をかけてしまいます。最近、親に迷惑をかけてしまい母に叱られることが多くて、そんな時は友達が私を慰めたりしてくれます。それでも、私は家族と過ごすことに一番温もりを感じますし、家族と出かける時間が一番幸せです。
これは良くないことなのでしょうか。
あぶらさん(福岡・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 悪いことじゃないよ! ヤッホー、dreamだよ♪

    それは全然悪いことじゃないよ!うちも明後日20歳になる19歳だけど、家族といる方がとても楽しいもん!家族のことを大切にするのって、本当にいいことだよ!
    15歳だと思春期のせいもあって家族といることが恥ずかしくなって家族から距離を置く子が多いけど、あぶらさんは15歳でもちゃんと家族を大切に思えてるんだからとてもステキだよ!これからも家族のことを大切にしてあげてね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 誰でもそうだよ こんにちは!! 先日新型コロナウイルス感染症に感染している事が分かった元気もりもり君、ココアです。
    油さん、こんにちは


    油さんはおかしくありません!

    他の人達は恥ずかしくて親に嫌な所があって大事に出来ていないだけで血の繋がった、世界に1人しかいない自分の家族になってくれた大事に存在なので1番大事なのはみんな同じです。 本当は皆そうなのです


    油さん、さようなら
    ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • そんなことない こんにちは
    そんなことないよ!
    家族を大切にする事はいい事だよ!
    danaさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 良くないことじゃない こんにちは。ぴゅえるっちです
    それは良くないことじゃありません!
    「家族思い」という、あぶらさんの長所のうちの1つです!
    実は私も同じで…!
    友達といる時よりも、家族といる時の方が、自分の素が出せて居心地がよくて楽しいです!
    あぶらさんは、「友達よりも家族を優先しているかもしれない。これでは友達を悲しませてしまう」と気づくことができたんだったら、友達のこともちゃんと大切にできていると思いますよ。
    家族も友達も大切にできているので、これからも普段通り、あぶらさんらしく過ごしていけばいいんじゃないかと思います!
    年下から失礼しましたm(_ _)m
    ぴゅえるっちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation