トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トラウマの克服 一部記憶が抜けているので理由などは曖昧なんですが、両親が怖いです。
私の家は、暴言や怒鳴るのはいつもの事、約束を破ったり、親に反抗したり親の機嫌が悪い時に暴力(殴る、蹴る等)を振るわれるという家なんです。
そのせいか、私は人の大きな声(怒鳴り声)や、機嫌が悪い人にすごく恐怖を抱くようになってしまいました。
母は機嫌が良い時は怖くないんですが、父は同じ空間にいるだけでも何されるか、何を言われるか、と不安になってしまってずっと怖いです。
そんな恐怖を抱いてしまい、自分の部屋がないためずっと緊張しっぱなしです。
この恐怖を克服したいのですが、どうすればいいでしょうか?
児相には相談しましたが、親の外面が良くてすぐ帰されました。
よろしくお願いします。
エビさん(兵庫・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • まだ完璧じゃないけど 周りの大人に思いを聞いてもらうだけでは
    何の解決にもならなくて
    私は祖父母宅から高校に通う方法をとりました
    おかげであの頃とは全く別の環境にいる
    しっかり頭も心も理解できて
    過去にそんな事があったかもしれないけれどと
    切り離して考えられるようになってから
    完璧ではないけど克服につながったと思います。
    月さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 無題 公式LINEで、家庭の問題について相談できるものがあります。あまり混んでもないので、割と早めに返信がきます。もし良ければそこでの相談も考えてみてね。
    幼い頃からのトラウマ?は消えるもんじゃないと思ってて、いつまでも体に染み付くものだと思います。自分の机など、自分だけの環境になりうるものはありますか。好きな事に夢中になるのはどうですか。こちらも反撃とかは怖くて出来ないですよね、。理不尽ですね、できるだけお母さんと一緒に居たりしますか。安心できる環境だと良いのにね。
    だーりんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 耐え過ぎないでね あんまり無理はしないでね
    辛い時に辛いって叫んでもいいから!

    先生とかに相談するのはどうかな?
    少しだけでも心が軽くなるかも。あとは、親は愛のムチ的なのかもしれないし
    愛の裏返しって可能性もあるよ
    愛情は限りなく捧げるけど、伝わりにくいから

    エビさんの心が少しでも軽くなればいいな、
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation