トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
後輩の方が上手くてつらい 中2で吹奏楽部のアルトサックスをやっている、きなこです。

先輩のアルトサックスの音に憧れて入部してから、毎日基礎練も曲練も頑張ってきたつもりでした。
でも、2年生になって後輩ができました。その後輩(Sちゃん)は、楽器が決まった初日から私より音が大きかったんです。
そこで基礎練の時間を増やしたり、腹筋や腹式呼吸の練習、ランニングもしました。暇さえあれば指を動かして、毎日メトロノームでリズムの確認もしました。
(基礎練は2セットから5セットに、腹筋は70回、ランニングは1kmです。)

それでもSちゃんの方が音が大きいんです。Sちゃんは1年生なので、技術的には私の方ができているのかな?と思うんですが、どれだけちゃんと指が動かせても音が大きくなかったら意味ないんじゃないかなって思ってしまいます。

今は3年生のお別れ会に向けて練習しているんですが、楽譜が配られた時に、外部顧問の人に「⚪︎さん(私)よりもSさんの方が音が大きいから、この曲の1stはSさんがやってください」と言われてしまいました。

Sちゃんのことは嫌いになりたくないんです。でも、いつも嫉妬してしまいます。
音を大きくする方法や、Sちゃんに嫉妬しないようにするにはどうしたらいいんでしょうか…
きなこさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 頑張れ! 虎の王子様です。

    サックスの音を大きく出す方法は、肺活量をとりあえず増やすことです。
    後、どの楽器にも言えることですが楽器をもっと愛することが大事です!
    虎の王子様さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • がんばってる! 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
    仲良くしてねっ!

    とってもがんばってると思うよ!
    自信もってね!

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 良き仲間! 私は中学のときパーカッションをやってたんだけど、後輩の方が上手かったんだよね。でもパーカッションの場合は楽器が何種類もあるから人によって得意不得意が分かれやすいんだ。私はシンバルが苦手で後輩が得意だから教えてもらったり、私がタンバリン得意で後輩が苦手だから教えてあげたりしてたよ。きなこさんの場合は、音量の上げ方をSちゃんに習って、技術的な面はきなこさんが教えてあげたらみんなで上手くなれて良いと思うよ! HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 私もそういことで悩んでるときあったよ! 花音だよ!よろしくね!

    私は小学校の部活でユーフォニアム吹いてるよ!
    私も去年5年生になって入ってきた4年生の後輩は、昔の吹部の部長の娘だったらしくて、その後輩のお母さんもユーフォニアム吹いてて、
    家でも教えてもらえるから上達が早くて高音も私が4年生のときより、早く鳴ったから、不安しかなかったよ!
    でも、今はまだ私のほうがうまい!(ギリギリセーフ!)
    多分きなこさんの後輩、Sさんも実力はきなこさんに負けてると思う!!
    音が大きいだけだと思う!!それは、1年生ならではの自信?とかそういうものだと思う!
    音が大きくなりやすい(肺活量がアップする)練習法はロングトーンがいいよ!!
    高音ロングトーンが一番いいかも!(高音でロングトーンをする!)
    嫉妬しない方法は自分が音を大きくならせたら、嫉妬しなくなるよ!!
    実力はきなこさんのほうが100%うまいから!!!

    吹部、頑張ってね!!
    吹奏楽部のことなら何でも! 花音*さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation