トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先輩と仲良くなる方法教えて! こんにちは。
私には好きな先輩がいます(女子)。3人いて、1人は委員会の先輩で、2人は部活の先輩です。委員会の先輩とは週に2、3回会う感じで、お互いの推しの話とか、今のクラスのこととかを結構話します。部活の先輩は、歳が二つ離れていて、関わる時もありますが、先輩にどう思われているか不安で、あまり話しません。どうしたらもっと仲を深められますか。委員会の先輩に関しては、委員会中以外にもお話したいので、どうやって話かけた方がいいか教えてください。先輩に話しかけられたら変な人って思われたりしませか?できれば年上の人、中一の人、回答よろしくお願いします。語彙力がなくてすみません。
ちひさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 話しかける うかです、こんにちは!

    私の場合は、家が近くで帰り道が一緒だったり、バス停がおなじなひとりの2年の先輩に話しかけました。
    そっから何日かはほとんど学校のことしか話さない気まず……って感じだったんですけど、だんだん先輩から話を広げてってくれました。
    近くにできたピザ屋さんのこと、喫茶店、好きな歌手、恋バナ、たくさんおしゃべりできて楽しいです。

    ちひさんが先輩と仲良くしたいように、先輩もちひさんと仲良くしたいって思ってると思います。
    ちひさんからいろんなことを話しかけても変じゃないし、むしろ先輩も嬉しいと思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • めちゃくちゃわかるー! こんにちは!りーとです!私はサッカー部なんですが、2つ年上の中3に好きな先輩がいます。女子です。誰にも話した事は無いのですが私は男子に恋できないタイプなんです。女子で頼りがいのある人が好きになります!私はその先輩と距離を縮めるために、部活のたびにその先輩について気づいたことを話すようにしています。例えば、「今日暖かそうな格好してるねー!」などなど、、、あとは今日寒いねー!とか無難なことを話したり、ね
    後輩に話しかけられたら嬉しいと思うよ!
    ちひさん、応援しています!!
    りーとさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
  • 話しかけよう! こんにちわ、玲亜愛です!

    本題
    私は、よく3年の元部長の先輩と
    友達か聞かれる中1です!w
    元部長の先輩と仲良くなったきっかけは、
    先輩が現役だった頃、よく話したりとかしていたら認識してもらえて、学校であった時に手を振ったりしてくれるようになりました!
    最近は一緒に下校したり、LINEを交換させてもらったり、この間先輩の誕生日だったので朝からLINEしたり、会ったら話しかけてくれるようにもなりました!
    今、その先輩は、私の憧れの先輩で、一緒に下校した時は部活のこととか、勉強のことなども教えてくださいました!

    先輩と仲良くて損はありません!
    参考までに!


    ばいび
    玲亜愛(れあら)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation