テストの点数が確実に上がる勉強法
どーもこんにちは!ゆーすけです!
私は今中学1年生なんですが、勉強のことで悩んでいます。
テストがくっそむずいです。
だから、テストの点数が確実に上がる勉強法を教科ごとに教えて下さい。
お金の問題で塾は行ってません。
お願いします! ゆーすけさん(岡山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件
私は今中学1年生なんですが、勉強のことで悩んでいます。
テストがくっそむずいです。
だから、テストの点数が確実に上がる勉強法を教科ごとに教えて下さい。
お金の問題で塾は行ってません。
お願いします! ゆーすけさん(岡山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
勉強 こんちゃ!ちょこれーとです!
早速本題!!
今私は、塾1回も行ったことないんだけど、学年3位で1位にもなったことあります!塾行ってないからって損することはないと思うよ!私的には自分でコツコツ勉強するのが好きだから塾行ってない!教科書の問題をひたすら何回も解いたり、ノートを見返してみたりするといいよ!
自分に合った勉強法を見つけて、テストで目標点まで達したら、勉強しててよかったな、勉強って楽しいなって少しでも思えるはず…っ!それが次のテストへのモチベーションにも繋がるから、頑張って!!!!
じゃ、またね! ちょこれーとさん(愛媛・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
無題 定期テストの点を確実に本気で上げたいなら
その先生の過去の単元テストとか全部広げて
出題傾向をみて勉強方針固めるといいと思うよ
あと、授業で重要と言われたところを
全てしっかり覚えることと
学校のワークを最低3周して完璧にする
詳しい勉強法はYouTubeで調べれば
いくらでも出てくるのでいろいろ
見てみるとおもしろいよ~
テスト頑張ってね応援してるよ! ありんこさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
うーん… こんちわ、焼き芋です
本題です。
確実かはわかりませんが、ワークとかを1回やって間違えたとこだけでも2週目をしてみるとか、あとは覚える系の教科は教科書を空いた時間に読むのがおすすめです。
(社会とか特に)
参考にしていただければ嬉しいです。 焼き芋さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。