トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
面接のことで困ってます 今度高校の面接があるんですけど 面接練習をしていた時に先生に短所を答える時はそれを改善するためにどうしているかまで答えた方がいいと言われたんです。私の短所は優柔不断な所なのですが、なにか改善するために言う言葉(?)としていいものはありませんか?

また、その高校は私立高校なんですけど、去年公立高校に合格した場合そちらに行くんですかと質問されたらしいです。これを聞かれたらどのように答えれば良いと思いますか?効率に行きたいと思っています

他にも面接で使えるアドバイスなどありましたら教えてもらえたらとても助かります
JAM&MINIさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 面接ね〜… どうも!Conです。
    優柔不断の改善は 常に物事に優先順位を決める癖をつける、自分の行動に責任を持つとかかなぁ〜
    面接で短所を言う時は、↑のような改善策を言いどのように改善されていったのか、このことを生かしてその高校ではどういう活躍をしたいか。等を言うと完璧だと思います。
    二つ目の質問は、正直に 第一希望の公立の○○高校へ行きますと伝えましょう!
    これは私の体験談ですが面接で聞かれるのは、中学校で一番印象に残った本や、最近のニュースについてどう思うか、中学生活の中での一番の思い出 などを質問されました。
    なので新聞や本、ニュースはしっかり見ておいた方がいいですよ。
    Conさん(福岡・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 高校受験じゃないけど、、、 わざわざことわざとかじゃなくっても、
    「私の短所は優柔不断なところです。そのせいで、周りに取り残されてしまう時があるので、普段から自分の意見を持つようにして、きっぱりと判断出来るように練習しています。」
    的な感じがいいと思います。あまりずらずらと言い過ぎずに、簡潔に、

    短所、困る事(結構短めにした方が話しやすいと思います)、短所を活かすor改善するためにやっている事を言えばいいと思います!

    ちなみに、面接は緊張し過ぎて思わぬミスを連発しがちなので、しっかり深呼吸して、頑張って下さい。私が受験で面接受けた時は、緊張でガッチガチになって、住所を聞かれた時に、ーー県ーー市を、ーー県ーー県ってとんでもないミスを犯したので、、、
    亀の甲羅さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 私立高校の面接経験者からの助言です! はじめまして! スノードロップと申します。参考になれば幸いです。
    短所について→「優柔不断」という言葉は、一見悪く捉えられてしまうかもしれませんが、ポジティブな言葉に言い換えると、「思いやりがある」「忍耐強い」など、様々な言葉に変えることができます! なので、「「思いやり」の心を活かして、日常生活で困っている人の支えになるような行動をしたい」のようなことを言うと良いかもです!
    公立高校に合格したら→第一志望は公立高校ですか? それなら、「公立高校に合格したらその高校へ進学し、もしも不合格だった場合には御校(貴校)へ通い、たとえどちらの高校に進学したとしても、日々の学習を怠らず、充実した学校生活を送っていきたいです」と答えればいいかと! 私も昨日併願の私立高校の入試を受けましたが、このような質問はされなかったので、一概に良いことは言えないんですけど!
    質問者様がどこの私立高校を受けるのかは分かりませんが、とにかく肩の力を抜くことです! 私は緊張しすぎて入室の時の挨拶の声が少し裏返りました(笑) あまり恥ずかしがらず、「自分らしく」面接に臨んでくださいね! 良い結果が出ますように!
    スノードロップさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation