トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
感謝 こんにちは。mnです。

この間、道徳の授業で、親とか兄弟姉妹、友達とかに感謝をしましょうって言われました。毎日、ご飯が出てきて、洗濯してあって、学校に通って、日常生活を送れていることは当たり前じゃないけど日常にしてくれてる周りの人に感謝をしようとのことです。もちろん、意味はわかります。けど、どうしても親には感謝する気にはなれないし、この話を聞いている時、すごくつらかったです。
私の親は、私のことを嫌っています。毎日、掃除、洗濯、食器洗いなど料理以外のことをやらせてきます。断る権利はありません。姉には何も頼みません。母親曰く、姉はやり方が雑で言っても聞かないから私に頼んだ方が都合がよいとのことです。ですが、毎日ご飯はでてきます。自分で言うのも何ですが、かなり美味しいです。お金も出してくれます。好きな部活に入らせてくれて、習い事もさせてくれます。感謝しないといけないのはわかってます。でも、親からは愛されてないとしか思えないんです。いじめられて毎日泣きながら帰っても気づかれません。テストは80点ないと怒られます。100点でも褒められたことはありません。あとは、都合が良いと言われ、とても傷つきました。私とは必要最低限の会話しかしません。家に帰るのが辛いんです。
やっぱり親に感謝しないとだめですか?いつか親に心から感謝できる日は来るでしょうか?
mnさん(山梨・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • やっほ~!mnさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私に頼んだ方が都合がいい…。
    お母さん、お父さんは、何もしないのですか?何もしないで、全ての家事をmnさんに任せているのですか?
    私の目から見ても、愛されてると判断しにくいです。
    親に感謝する必要はありません。私なら、自分のことを都合がいいという親に感謝できないと思います。
    いつか親に感謝できる日が来るかどうか。これはお父さんお母さんの行動次第だと思います。
    辛くなったら相談窓口を頼ってください。
    あなたの味方はきっといます。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation