母親がLINEをやらせてくれない
小5です。私は夏にお友だちにLINEをやろうと誘われました。ですが親が納得してくれません。その事を伝えると友達が残念がってしまいました。それから私は、親になんかいも納得させようとしましたがなかなかできません。どうしたら良いですか??少しですが、頑張って打ったので是非答えてくれたら嬉しいです!!!読んでくれて(^.^)(-.-)ありがとうございました‼️
すみすみさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
解決できるかも!? こんにちは!みりまって言います。
私は夏休みの時遊ぶ約束したいからって言ったらできたよ!
っていうか、家の固定電話があるならできるよ!あと契約ないスマホでも
一回聞いてみてー みりまさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
母親がラインをやらせてくれない こんにちは!! 先日体調不良で一昨日新型コロナウイルス感染症に感染している事が分かった元気もりもり君、ココアだよ。すみすみちゃん、こんにちは
夏にお友達にラインをやろうと誘われた、良い〜
ラインで友達とやり取りをするのは楽しいし、便利だよね
私はキッズ携帯しか、まだ持っていないから+っメッセージ何だけど、、、
親が納得してくれない、、私がすみすみちゃんの親だったとしても納得しないかな?
実は、ラインって確かだけど13歳以上じゃないと使用したらいけないんだよ
私の友達にも10歳でラインを使っている子がいるけど、、
対処法はプラスメッセージ等他のメッセージアプリを入れて友達と繋ぐ。
すみすみちゃん、さようなら ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日 -
年齢制限があるからです! どうも、ぽいです。
僕も5年生です。
LINEの年齢制限はインストールは3歳からですが、使うのは12歳からです。
まぁ年齢制限フル無視の親も多いですからね。
質問主様の保護者様は年齢制限を守りたいのかもですし、オープンチャットやストーリーなどのSNS機能が怖くて質問主様を守るために使わせてくれないのかもしれません。
また、LINEをやると個人情報を取られるという噂がありますからね。
友達とのコミュケーションが取りづらいから12歳からやらせて。
と言ったら今すぐではないですがやらせてくれるかもですね。現在LINEやってる人多いですし。
まず質問主様が電話番号を持っていないとLINEはできません。何故かと言うとLINEのそういうシステムですから。
文章がぐちゃぐちゃになってしまってすみません。
それでは失礼します。 ぽいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。