習い事をしたい
来年度受験生の中2です。
私は今地域の無料自習塾に通わせてもらっているのですが、自習塾だとやりたい科目ばかりやってしまって苦手科目が全くといって良いほどできていません。
学校のテストは5教科500点満点中250〜300点くらいです。このままだと高校やその後も不安です。
今行っている塾は生徒8きらい:先生1です。問題がわからなくても先生に聞きにくいので、余計できる科目しかやらなくなってしまいました。なので、できれば個別指導塾にかよいたいです。
友達に紹介してもらった個別指導塾を調べたんですが、自分の学習タイプ?によって先生が変わるらしくて自分的にはすごく魅力的だと思いました。ただ、個別指導塾なのもあって高めなのと、送迎をしてもらう必要があるので親に反対されそうです。
シンプルに塾行きたい→今のとこじゃだめなの?
やりたい科目しかやれてない→やれよ
↑こうなって終わりな気がします。
親としては、今の塾は近いので送迎はほぼ必要ないし無料なので願ったり叶ったりだと思います。
どうにかならないでしょうか。 mashiroさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:1件
私は今地域の無料自習塾に通わせてもらっているのですが、自習塾だとやりたい科目ばかりやってしまって苦手科目が全くといって良いほどできていません。
学校のテストは5教科500点満点中250〜300点くらいです。このままだと高校やその後も不安です。
今行っている塾は生徒8きらい:先生1です。問題がわからなくても先生に聞きにくいので、余計できる科目しかやらなくなってしまいました。なので、できれば個別指導塾にかよいたいです。
友達に紹介してもらった個別指導塾を調べたんですが、自分の学習タイプ?によって先生が変わるらしくて自分的にはすごく魅力的だと思いました。ただ、個別指導塾なのもあって高めなのと、送迎をしてもらう必要があるので親に反対されそうです。
シンプルに塾行きたい→今のとこじゃだめなの?
やりたい科目しかやれてない→やれよ
↑こうなって終わりな気がします。
親としては、今の塾は近いので送迎はほぼ必要ないし無料なので願ったり叶ったりだと思います。
どうにかならないでしょうか。 mashiroさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
なるほど… やっほ~!mashiroさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
今通っている塾に行きたいと言ったのは、誰でしょうか?両親がそう言ったのだったら、なぜ塾に行ってほしいのかを聞いてみてください。多分、「勉強で困ってほしくないから」と答えると思います。…いや、困ってるんですって。
勉強しようと思って塾に通っているのに、このままでは、ねえ。
そういう時は、塾を辞めたいと言えばいいと思います。
塾に通わないってことは、送迎もかからないし、無料じゃないですか。
それに、わからないところはインターネット様に聞けますし、自分のペースに合わせられます。
塾に通わないというのも、視野に入れるといいと思います。
私も塾に通っていないのですが、自学自習は結構おすすめです!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。