手話の勉強
こんちわピースピースでっす!
最近、手話パフォーマー?のところに行ってきて
手話ってすごいな。いろんな人ともっと繋がりたいなと思いまして、いっぱい練習してたんすよ。
でも、手話ってなにから始めたらいいんでしょうか…
そんなの、ネットで調べればいいだろって思う人いるかもだけど、みんなの答えも聞きたいのだ!! ピースピースさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:2件
最近、手話パフォーマー?のところに行ってきて
手話ってすごいな。いろんな人ともっと繋がりたいなと思いまして、いっぱい練習してたんすよ。
でも、手話ってなにから始めたらいいんでしょうか…
そんなの、ネットで調べればいいだろって思う人いるかもだけど、みんなの答えも聞きたいのだ!! ピースピースさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
意外と簡単 うかです、こんにちは!
私は、「手話歌」から始めました。
手話歌をみて、歌詞からなにを言ってるのか推測します。
で、NHKの手話単語検索サイトで検索して、あってたらそれでおぼえちゃいます。
私はこれの繰り返しです!
個人的に、「水戸まなみ」さんのは最初からこんな言葉つかってるよって教えてくれててわかりやすいです。
ある程度単語おぼえてきたら、絵本を手話でやってみて、わかんない単語があったら、調べます。
これ、しょうもないと思うかもしれないけど、ガチでいいんですよ。
身近で使う単語から先におぼえれるので、早く日常会話ができるようになります。
それと、手話は日本語とは表現の仕方が違うところがあります。
例えば、「食べれる」は、「食べる+できる」で表すし、「食べた」は、「食べる+した」で表します。
「おはよう」が「朝+あいさつ」なんてまさにそうです。
そういうのができるようになると、手話力が一気に上がります!
私は手話サークルには入ってないし、手話検定も取得してないので自信はありません。
一緒に頑張ろう!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
私も 私も手話めっちゃ興味あるんですよ!
でも何から始めたら良いんやろうね笑
私は手話のYouTubeをよく見ています!
耳が聞こえないお母さんのYouTubeなのですが、全部はわからなくても単語ごとで少しずつわかってきたりして、ご家庭のことも知れたりして勉強になっています。
以前、祖母が手話の勉強をしていたのですが、手話の本を買って勉強していました!
手話できるように少しずつ勉強していきましょう! モエカさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。