トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
進路について アイコンやカテゴリが違っていたらすみません。純粋に誰かに聞いてほしい・答えてほしい内容なので、最後まで読んでほしいです。
私は、高校受験を間近に控えている中学3年生です。私には小学校6年生の頃から「進学したい!」と思っていた高校があり、その高校で受験を受けるつもりで日々勉強をしていました。しかし、努力とは裏腹に、私の成績は下がっていくばかり。どれだけ勉強の量・質を自分なりに向上させたとしても、成績は全く良くなりませんでした。そのため、その高校への受験を諦め、私の住んでいる市外の高校への進学を希望するようになり、今日になってようやく、両親に話しました。母親は快く受け入れてくれたのですが、父親が進路先を変更することに対し、あまり良く思わなかったようで、「その高校に進学したい理由は? 将来どんな職業に就きたいのか? その職業と新しい進路先が関係していないと進路を変えることは認めない」と言ってきたんです(あ、言い忘れていましたが、元々の希望の進路先は、俗に言う「工業高校」と呼ばれる高校です! 新しい志望校は、普通科の高校です)。私には、就きたい職業がありません。世の中にどんな職業があって、それぞれどんな業種なのかすら、世間知らずの私には分からず、ただ、黙っていることしかできませんでした。
私が志望校を変更した理由は、他にも色々あります。明らかに頭の良い生徒が工業高校を志望していることや、単純に今の成績では到底合格することはできない、友達と一緒だから・・・。色々ありますけど、このどれを言っても、きっとお父さんは許してくれません。どう答えるのが正解だったのでしょうか? 実は明後日が進路面談で、明日までには志望校の最終決定をしなければなりません。お父さんを説得する方法で、もしも何かいい理由がある人は教えてほしいです! タメ口でも構いません! 本当に困ってます! 回答の方、よろしくお願いします!!
スノードロップさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 父親にこういえばいいのでは? こんにちは!

    父親に、こういえばいいのでは?

    ・昔は、この工業高校に行きたいと、勉強を頑張ってきました。
    しかし、現実は、志望高校の成績に満たないので、いろいろ考えて、
    今回、00高校を受験しようと思いました。
    ここだと、自分の実力で、合格できると思い希望しました。

    しかし、父親は、ちゃんとした理由がないと、工業高校しか受けさせないといううんですね。

    スノードロップさん(自分)が、00工業高校を受けるのは、かまいません。

    しかし、00工業高校に、受からなかった場合のことは、父親として、
    何か考えがあるのでしょうか?

    それとも、中学浪人して、もう一度、00工業高校を受けるようになるのでしょうか?(現在、そういう人もほんとうにいます。親戚のおじさんがそうでした)
    (発言小町・中学浪人を見てください)
    私立の2次募集があるかもしれませんが?

    父親・母親が、工業高校しか、受けさせなくて、落ちた場合、
    祖父母・親戚に、なんて報告するのでしょうか?

    上記を一度、話してみてはどうでしょうか?

    父親は、怒るかもしれませんが? ただ、勉強は頑張ってください!

    ごめんなさい。
    TESUTOさん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation