もう疲れた。
もう疲れました。
私は不登校で自分でもなんで不登校なったかわかりません。
母は機嫌が悪いといつも言ってきます。「もう死んでよ」「あんたなんか産まなければよかった」「愛してない」「汚い生ごみみたい」
「なんで普通のことができないの」「この家から出て行って」
など他いろいろ母は毎日のようにこのようなことを言ってきます。
姉がいるのですが姉は週一ぐらいに「死んで」と言います。
今週祖母80代の祖母が骨折し母は「あんたがいつも家に居るから母に会いに行けなかった」といい私が「行ってくれば良かったじゃん」というときっと「あんたが一人でいると何してるかわからないじゃん」言い返されます。それならなにも言わない方が言いに決まってます。
もう疲れた。ずっとこんな事言われるなら死んだ方がましですね。でも悲しむ人はいない。少し残念ですみんなにちょっとぐらい悲しんでほしい。
わたしはどうすればいいですか? yukiさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:10件
私は不登校で自分でもなんで不登校なったかわかりません。
母は機嫌が悪いといつも言ってきます。「もう死んでよ」「あんたなんか産まなければよかった」「愛してない」「汚い生ごみみたい」
「なんで普通のことができないの」「この家から出て行って」
など他いろいろ母は毎日のようにこのようなことを言ってきます。
姉がいるのですが姉は週一ぐらいに「死んで」と言います。
今週祖母80代の祖母が骨折し母は「あんたがいつも家に居るから母に会いに行けなかった」といい私が「行ってくれば良かったじゃん」というときっと「あんたが一人でいると何してるかわからないじゃん」言い返されます。それならなにも言わない方が言いに決まってます。
もう疲れた。ずっとこんな事言われるなら死んだ方がましですね。でも悲しむ人はいない。少し残念ですみんなにちょっとぐらい悲しんでほしい。
わたしはどうすればいいですか? yukiさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
同じ人がいてよかった あげぽよ清少納言だよん!
本題
うちも何度か言われたことは、ありますそう言う時は、心の電話に相談してみることをおすすめします!辛かったね苦しかったねでも大丈夫!ここには相談乗ってくれる人いるよ! あげぽよ清少納言さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
私も同じー!! こんにちは。ネズミさんです。
私もYukiさんとおんなじだよ。親って嫌だよね。
(もちろんいい親もいるけど。)
まあ、結局のところ、親には従っておいた方がいいね。
私もなるべく我慢してる。
私も怒りが爆発して怒鳴ることもあるけど、
そうしても親の機嫌は悪くなる一方だから。
こういうサイトに書き込んで、
返事が返ってくるとすっきりするよね
私はこのサイト以外にも、「gedoken」っていうサイトも
活用してるよ。「gedokenとは」で、ググってみて!
出てくると思うよ。ちなみにそのサイトでは、
私はドブネズミと名乗っております(笑)お互いがんばろーね! ネズミさんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
え!可哀想、 私も母にそう言われることたまにあるんだよね…
もし産まなきゃよかったって言われたら、
「こっちだって産んでなんて言ってない」
って言お!
あなたのこと気持ちめっちゃ分かる、だから死んだりだけはしないで欲しい…!
死んだら私悲しみます!!
おくすりやさんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
ひどい! ごめんなさい!
今までその投稿に気づかなくて!
君はいつも母親やお姉ちゃんに苦しんでて、自分の生きている意味がわからなくなったんだね!
大丈夫!
君は死んでいいなんてことないよ!
そもそも、不登校の子どもは年々増加している。
君が普通じゃないなんてことはないんだよ! 桜の花の舞さん(富山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
うあー お母さんそれはひどいよ!うちの学校では児童相談所の電話番号が書いてあるちっちゃい紙がたまに配られるんだけどもし配られたらそこに電話するか、信頼できる人(学校の先生など)にそうだんしよう!
年下がいってごめんなさい
そういう時はこう言ってみよう!
母:しね
yukiさん:もし自分が言われたらどう?
こう言ってみよう!
(無理だったらごめんね
長文失礼しました!
それじゃ、バイバーイ!(^^)/~~~
みゃいさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
悲しい... こんにちは!すずめです。
お母さんにそんなことを言われるなんて凄く悲しいですね。
Yukiさんが死んじゃったら私が悲しいです!
りんさんもいってましたが、学校に行けそうなら行ってみたらいかがでしょうか?
家にいるよりマシかもしれません。
頑張ってください!それではさようなら。
すずめさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
疲れた? 休む? その親は毒親なんじゃないかな?
あなたの心を縛ってるなら、そうだと思うよ
まず、先生とかに相談してみるといいかも
辛かったね、今までよく耐えた えらい
僕も死にたい時があって、今でもたまにぶり返すんだけど、こっちのけんとの死ぬな!って曲聞いて生きようと思たよ
死にたくなるくらい頑張ったなら、休んでもいいからね、 その親とか姉はいい人ではないだろうし
周りの信頼できる人、電話で相談できるとことかに依頼してみてね、
僕はyukiさんの味方 自分のペースで、ゆっくり息をしていこうね 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
Yukiさんへ ネットの知らない人から言われても説得力はないと思いますが、死なないでください
自分で自分を愛してあげてください
私はどうすればいいですか?という質問への答えなのですが、死なないでください。
悲しんでくれる人はいないとしても、私はどうすればいいですか?という質問から、
まだ何かしたいということだと解釈しました。好きなことはありますか?
もしあったら、それを大切にしてください。なくても大丈夫。
小さい子が好き→保育士・幼稚園の先生など
じっくり観察するのが好き→天体観測・本を書く・読書
自分で何かを作るのが好き→料理・お菓子作り・編み物
など、可能性はたくさんあります
学校は無理に行かなくていいと思います。(私は別室登校です)
お母様のしていることは、完全に心理的虐待です。
電話で相談するのもいい方法だと思います
長くなってしまい申し訳ありません! みmiさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
絶対に死なないでください 死なないでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この文字は画面越しだから、本当はどうでもいいんでしょって思うかもしれないけどとにかく死なないでお願い。 みかんさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
こんにちは! 家で疲れるから不登校になってそうな気がしました。学校は楽しいのか、学校も楽しくないのかについてももう少し書いて欲しかったな
学校でとくにトラブルがないなら、学校行くことで家庭の息抜きになるんじゃないかと。
yukiさんは小学生だから辛いかもしれないけど今は居場所が家庭と家しかないと思うんだ
私は辛いかもしれないけど耐える事で時間過ぎるの待つしか出来なかったなー。 りんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。