親に理解されない、、、
はじめましてkanoです。
今日は、病気について質問というか、相談があります。
早速なんですけど、私は去年の9月に起立性調節障害になりました。
私の親は、父はずっと家にいなくて、母はほかの兄弟の相手とかで忙しいんですが、
起立性になってからよく怒られます、、。具体的には、「ただでさえ起立性って騒いで面倒起こしてるのに自分のことも自分でできないの?」みたいな感じで、ことあるごとに起立性のことと一緒に嫌味を言ってくるんです。
私も、親とか学校とかに迷惑かけてるのはわかってます。でも、体調のことだし、自分でどうにかできるものじゃないっていうこともわかってほしいんです。
私自身が一番しんどいっていうことをわかってくれてないなって感じて最近心がしんどいです。
ほかにも、親に言っても「気のせい」とか、「そんな大げさなものじゃない」って言われそうで怖くて言えないんですけど、拒食症とか、双極性障害とか、機能性月経困難症とかの疑いがあるっていう診断(ユビーというウェブサイトで症状から病気をしんだんしてくれます)を受けてて、いろいろしんどいことがあります。
もし、私と同じように体の不調を親に言えないっていう悩みを持ってる人とか、自分だったらこうするみたいなアドバイスがある人は返信してほしいです。お願いします kanoちゃんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:2件
今日は、病気について質問というか、相談があります。
早速なんですけど、私は去年の9月に起立性調節障害になりました。
私の親は、父はずっと家にいなくて、母はほかの兄弟の相手とかで忙しいんですが、
起立性になってからよく怒られます、、。具体的には、「ただでさえ起立性って騒いで面倒起こしてるのに自分のことも自分でできないの?」みたいな感じで、ことあるごとに起立性のことと一緒に嫌味を言ってくるんです。
私も、親とか学校とかに迷惑かけてるのはわかってます。でも、体調のことだし、自分でどうにかできるものじゃないっていうこともわかってほしいんです。
私自身が一番しんどいっていうことをわかってくれてないなって感じて最近心がしんどいです。
ほかにも、親に言っても「気のせい」とか、「そんな大げさなものじゃない」って言われそうで怖くて言えないんですけど、拒食症とか、双極性障害とか、機能性月経困難症とかの疑いがあるっていう診断(ユビーというウェブサイトで症状から病気をしんだんしてくれます)を受けてて、いろいろしんどいことがあります。
もし、私と同じように体の不調を親に言えないっていう悩みを持ってる人とか、自分だったらこうするみたいなアドバイスがある人は返信してほしいです。お願いします kanoちゃんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月20日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
知識が、、 kanoさんは全く悪くないです。kanoさんのお母さんは「気のせい」と言っているってことは病院で検査はしてないのでしょうか?もし検査していないのであれば一度睡眠を専門とする病院などに行くことをお勧めします。もし医師から起立性調節障害だと診断されているのであればkanoさんのお母さんは大きな間違いをしていると僕は思います。
起立性調節障害は就寝時刻が遅くなる傾向にあり朝起きる時刻もおそくなります。そういう知識が浅い人は「起立性調節障害は大した病気ではない」というふうに勘違いしてしまいます。自分1人ではなかなか治療難しいですが、適切な治療を受ければ改善されていくそうなので一度親に相談してみてください。自分の伝えたいことをとにかく伝えてください! 睡眠学さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
他人の他人だけど 僕の身近な人にも起立性調節障害の人がいるよ
だから、気持ちは痛いくらいわかる
本当に辛いんだよね 体も心も
親には手紙で伝えてみたらどうかな?
紙に書くなら、複雑な気持ちをわかりやすくまとめれるかも
あなたの人生が少しでも幸せになりますように 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。