[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
ないね
@ January
水ノ瀬 といいます ´-
どうぞよろしくね !!!
__ ××
漢字の宿題は大変だと思う
けれど 残念ながらないよ
漢字の宿題は漢字を覚える
ために出されてるんだよね
丁寧にきれいに書かないと覚
えられないし .. 集中して丁寧
に書くのが1番はやいと思う
汚く書けば 最悪再提出するは
めになるかもしれない 。
それでいいならいいけれど 。
×× __
それではまたっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
ないかな… こんにちは!元 抹茶ミルク、虹飴だよ~
名前覚えてくれたら嬉しいな~♪
【本題】
虹飴も考えてみたけど、ないかな…
本来宿題っていうのは、その日
学校で習ったことを復習するもの
だから、ゆっくり丁寧にやった方が
いいと思う!漢字の宿題なら、
細かいところまでちゃんと!
早くやって雑になるよりは、
ゆっくりやって綺麗にする方が
いいんじゃないかな!
ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~ 虹飴 @元 抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
うーん・・・ はろーっ.(・ω・)v
漢字好きの兎空です!
── Start ──
私は、漢字練習好きだけど
簡単に漢字練習を終わらせる方法は無いかな~
漢字テストで100点を取りたかったら
しっかり勉強をしないと覚えられないよ
漢字練習は漢字をしっかり覚えるためのものだから、
簡単に漢字練習をすることはテストでちゃんと点数が取れなくなっちゃうから
丁寧に漢字練習をして漢字テストできちんと点数を取れるようにしてください・・・
── Finish ──
ぐっばい(・ω・)ノ 兎空/とあ #元悠夢#スノ担さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
残念だけどないかなぁ やっほーゆみみだよー!
本題
漢字の宿題は大変だよね、私も結構苦手です
考えたけどやっぱりないかなぁしかたないです
まぁやりやすい方法はあります
タイマーを15分(自分が終わりそうだなぁと思う時間)にセットいて下さい
絶対にこの時間までには終わらせる!っと意気込んだら結構集中できでおすすめです!
タイマーが鳴ってあとちょっとだけ残ったって
なったら長めにタイマーをセットすれば良い
です!でも丁寧に書いて下さい。そっちの方が
漢字が覚えやすいです!
参考になれば嬉しいです!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
ないかな... こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
たしかに漢字の宿題早く終わらせたくなるよね...!
でも早く書きすぎたら字がいつもよりもきたなくなっちゃうからそれで先生から「やりなおし!」って言われたらそれはそれで「いやだー(泣)」ってなると思う...!
だから丁寧に書いて先生からのやり直しの声がかからないようにしたら大丈夫!!
あときちんと漢字をかいたら漢字テストとかでいい点数が取れたりすることができるよ!!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
がんばって 本当に覚えなくても良いなら、好きな音楽聴きながらやると結構早く終わるよ。(リズムが速い曲だとなお良し)
頑張ってね。 ハルマさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
ないかな! js6のひんたんです!
早く終わらせるには適当に書くとかあるけど、
適当に書くと花丸が貰えないし
成績が下がったり、漢字を覚えられなかったりするので漢字は一つ一つ丁寧に書きましょう。
それでは! ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
うーん やっほー♪
ゆい☆だよん!
うーん・・・ないかな?
漢字の宿題は、丁寧にやって、漢字を覚えるから速くやっても意味がない!
丁寧にやってね!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
がんばるしかない! maofukさん、こんにちは!クッキーです!
漢字の宿題ってめんどくさいですよね…
クッキーも小学生の時、めちゃくちゃめんどくさかったです。
でも、だからといって早く終わらせる方法はありません。
覚えるために丁寧にやらないと!
結局は集中して、ちゃんと覚えながらするのが1番早い気もします。
クッキーは漢字の勉強を頑張った結果、今日の漢字50問テストで満点取れました!
がんばろうね! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
ないよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
漢字の宿題は、漢字を覚えてもらうために出されているものです!
早く終わらそうとしてはいけません。
1つ1つ丁寧に書いて、しっかり覚えてください!
ゆーのも漢字は得意だけど、漢字テスト満点を目指してしっかり書いています。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。