【至急】トランペットでハイベーが出ない!!
はじめまして。中学2年生、吹奏楽部トランペット担当のまおです!
さっそく本題なんですけど、高いラ(実音のソ?)から上がいくら練習しても出ないんです。
今まで自分は高音域が得意だと思っていたんですけど、新しく入ってきた後輩ちゃんのほうが高い音が出るようになってしまって、、
自分でもYouTubeとかGoogleとかでいろいろ調べたり楽器を家に持って帰って練習したりはしてるんですけど、いくらやっても成長しなくて悩んでます。。。
後輩ちゃんとの違いとしては、
【わたし】
・学校の楽器
・歯の矯正中(とはいっても応急処置みたいな感じでゆるいので痛みとかは全く感じません)
・肺活量少なめ(持久走は早いほうだと思いますが、、)
・バテやすい(バテるとチューニングBから上が出なくなるタイプ)
【後輩ちゃん】
・自持ち楽器(新品)
・矯正なし
・肺活量多め
・バテやすい(長いフレーズが吹けなくなるタイプ) が挙げられるかなと思います。
仮引退している先輩が帰ってくるまでにハイベーが出せるようになりたいんです。だから少しでも良いので高い音を出すコツとか練習法とかあれば教えて欲しいです。。お願いします!!!
まおさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:4件
さっそく本題なんですけど、高いラ(実音のソ?)から上がいくら練習しても出ないんです。
今まで自分は高音域が得意だと思っていたんですけど、新しく入ってきた後輩ちゃんのほうが高い音が出るようになってしまって、、
自分でもYouTubeとかGoogleとかでいろいろ調べたり楽器を家に持って帰って練習したりはしてるんですけど、いくらやっても成長しなくて悩んでます。。。
後輩ちゃんとの違いとしては、
【わたし】
・学校の楽器
・歯の矯正中(とはいっても応急処置みたいな感じでゆるいので痛みとかは全く感じません)
・肺活量少なめ(持久走は早いほうだと思いますが、、)
・バテやすい(バテるとチューニングBから上が出なくなるタイプ)
【後輩ちゃん】
・自持ち楽器(新品)
・矯正なし
・肺活量多め
・バテやすい(長いフレーズが吹けなくなるタイプ) が挙げられるかなと思います。
仮引退している先輩が帰ってくるまでにハイベーが出せるようになりたいんです。だから少しでも良いので高い音を出すコツとか練習法とかあれば教えて欲しいです。。お願いします!!!
まおさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大変だよね! 私も中2でトランペットやってます!
私は最高音がhi Cなのですが、後輩はhi Dと同じような状況です
私はマウスピースがあってないのでは?と思います。実際私もマウスピースによって変わります。楽器屋さんで様々なマウスピースの試奏をさせてもらえると思うので、行ってみてください!
でも、そんなに悩む必要はないと思います!練習する過程でできるようになると思うので、気長に練習を♪ Hanaさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
トランペットぉぉ どーも!
あーけーどだ!
はい!中学三年生のトランペット奏者やで!(吹奏楽)
高い音へのアドバイスやんなぁ
1、楽器の手入れ
楽器の中に汚れたまっとらん?
それが原因で空気が通りにくくなってる可能性があるわ
まずはそこをチェック。
2、マウスピース
自分の口に合ったマウスピース使っとる?
7Cが基本やな。
俺はマウスピース変えて高音出やすくなったで!
3、口の中の容積
口の開いてる大きさや空気の量ではなく、
口の中からほっそい息を出すイメージをする
4、姿勢
まっすぐトランペット構えて、
肘とベルで三角形を作るイメージ。
視線はまっすぐで
背筋を伸ばす!
5、高い音は出るというイメージ
もうハイべーなんて余裕ですが?みたいな
イメージで挑もう。
それ次第で変わることもあるで
以上や!
後輩に負けるのってほんま悔しいよな。
頑張ってーな!
先輩に(あっ俺と同じ年か)成長見せよーぜ あーけーどさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
高い音、大変だよね 初めまして!わたしも中2でトランペットやってるよ!!
楽器に関して
学校の楽器は、吹きやすいかどうかわかんないけどマッピは変えるだけで相当変わるよ!自分に合ったマッピを見つけたらもっと上達すると思うー
吹き方に関して
肺活量が少ない問題は、ブレスビルダーを毎日3分やるだけでも伸びる!まあ高いけど、、笑
高い音の練習はまず息だけでやって、低い音の息は「すーー」だけど高い音は「しーーー」って息をすごいスピードで下に息を出すことを意識してやってみて!!
次に舌?を低い音が「あー」だとすると、高い音は「えー」の位置で舌が動いてるのを確認する!
最後に、高い音は思いっきり吹くとばてちゃうだけだから最初は小さな音で(絞り出した力んだおとはでめだけど)裏声みたいな感じでやってみて!
大きな音を出さないといけないときは吹くタイミングで上半身を思いっきり前に倒す!!そうすると息の勢いがでるよ!
なんかちょっと上から目線っぽくなってごめん
お互いがんばろうね!!またね! ととさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日 -
ユーフォニアム吹いてます!! 花音だよ!!いちごから改名したから覚えてね!!
年下だけどタメ口で!!
高音がなりにくいうちの1つの原因は、肺活量だと思うからまずはロングトーンなが大事だと思う!
あとは、私の学校の先生の教えだと死ぬほど吹け!!だからなんとも言えないんだけど気持ちが大事だと思う!!後輩に負けたくない!高音が鳴らせるようになりたい!と強く思って思いっきり吹いたらいいと思うよ!!
ユーフォ吹いてる人が上から目線でごめん!
少しでもアドバイスになってるといいな!! 吹奏楽のことなら!何でも! 花音*さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。