母がうざい
こんにちはペペロンチーノです!
本題↓
小学校6年生までは優しかった母が中学1年になった途端急に私に対して冷たくなったり、むかついたら叩いてきたりや、自分が間違っているのに、お父さんの味方しようとしたら脅されたりしました。兄に対しては私より優しいのに私だけ冷たい態度です。
しかも私のおかげとか言ってきます。しかも
1人で外に出れません。友達とどっか行く時もダメとか言ってきます。そのため今お父さんしか頼れる相手がいません。けどお父さんも休日くらいしかいないため学校から帰ってくると母と2人きりでとても嫌です。
これを乗り越えるためにはどうしたらいいでしょうか? ペペロンチーノさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:9件
本題↓
小学校6年生までは優しかった母が中学1年になった途端急に私に対して冷たくなったり、むかついたら叩いてきたりや、自分が間違っているのに、お父さんの味方しようとしたら脅されたりしました。兄に対しては私より優しいのに私だけ冷たい態度です。
しかも私のおかげとか言ってきます。しかも
1人で外に出れません。友達とどっか行く時もダメとか言ってきます。そのため今お父さんしか頼れる相手がいません。けどお父さんも休日くらいしかいないため学校から帰ってくると母と2人きりでとても嫌です。
これを乗り越えるためにはどうしたらいいでしょうか? ペペロンチーノさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
自分の意見を伝えて!! どうも大倉です。
受け止めててもしょうがない!いやなんだったらガツンと言ってみて!
大倉ちゃんさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
相談しよう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
わたし的には、キズなんの右の下ら辺にある相談窓口で
相談した方がいいと思います!
他にも学校の担任の先生や、
スクールカウンセラーの先生でもいいと思います!
それか、土日にお母さんのいない日に
お父さんに今の現状を相談してもいいと思います!
とにかく誰かに相談することが大切だと思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
うーん 確かに叩くのは体罰なのでダメですね!お父さんや学校の先生に相談しましょう! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
つらいよな…カウンセラーさんに相談して 初めまして、黒色ネクタイです。
気持ち、少しわかります。私の場合は父との関係が悪かったです。
兄弟の中で私にだけ当たりが強い気がしています。小学生の頃が本当に地獄で、夏休みが悪夢みたいでした。勉強は朝の七時半から夜日が暮れるまで八時間ぐらいさせられて、チェックも入りました。基準に達していなかったら、夕飯が抜きになったり、けられたり、殴られたり、玄関でまる一日正座させられてたりしました。ひどいときには、ご飯も作ってもらえず、洗濯もやってもらえずという日々が一か月近く続いたこともありました。泣いても泣いても、飛んでくるのは怒鳴り声ばかり。
「お前は悲劇のヒロイン気取りか」と言われた時には、私の中で何かが壊れたような気がしました。
対して、弟たちは2,3歳でタブレット端末を買ってもらって、宿題をやるだけで褒められて、ゲーム機も買ってもらって…
私のゲーム機は7年も前に没収されて、今では勝手に妹のものに。
タブレットも買ってもらったのは5年生の時。それも許可なしでは使えないとか何?
中学生になってこの状況は治ったけれど、今でも思い出すと涙が出てきます。
無責任だけど私は味方するよ、頑張れ… 黒色ネクタイさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
特別な解決策は思いつかないけれど タイトルの通り特別な解決策は思いつかないけど、今を乗り越えれば自立したときに必ず楽になると思います。キズなんのみんなもきっとペペロンチーノさんの味方だよ! はなさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
なにか原因があるのでは? 小学6年生までは優しかったということはなにか原因があるのでは?
でもさすがにお母さんも酷いと思うし、ペペロンチーノさんも辛いと思うのでもう無理!と思ったら1度兄やお父さんに相談するのもいいと思います!
でも相談するということは少しでも家族にヒビが入ってしまったり、、それが心配なので慎重に!
ペペロンチーノさんも辛いと思うので頑張って!!っていうのは無責任かもしれませんが周りには味方が沢山いるので心配しないでください!!
お花さん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
学校の先生に相談…とか? どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪
頼れるのがお父さんしかいないなら
スクールカウンセラーの先生とかに相談したらいいと思う!
そしたらどうしたらいいかとか教えてくれるはず! みーさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
耐えなくて良いよ 相談しなきゃ どうもーpizaでーす*\\(^o^)/*
〈本題〉
いやいやいやいや、乗り越えようとしないで…
急に態度が変わったのはどうしてだろうね
多分だけど、お父さんを取られるのが嫌なのかもね
〈対処法〉
耐えれないほど、嫌になったら家を飛び出ても良いよ 本当に、、、
家を飛び出たら交番に行ったり、友達の家に泊まらせてもらっても良いよ!
参考になると良いな またね! pizaさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
それな 私は小学6年生です。
推しを愛しています!!
最近塾の話やらいろんな話で母のことが嫌いになって…
母の機嫌が悪くなると空気が悪くなって。父がいる時は楽しいのですが母は嫌いです。
しかも、人に注意したことを自分がやってるし!
ほんとイライラします。
やっぱり年上なので上から目線で話すとめんどくさくなるので言い返せる話を見つけたらいいと思います。
私もそうなので気持ちがよくわかります。
一緒に乗り越えようね!!!! あまさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。