トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これはおかしい!( ;゚皿゚)ノシ どーもわらびです。
ついさっき、テープボール作って、妹に見せたの。そしたら、
妹の近くにあったお皿(高いやつ)が妹の腕にあたって、
パリーン┐('〜`;)┌
そしたら、悪いのは妹なのに、お母さんに
「これ思い出のやつなんだよ?!」
「何で割ったの?!」
って、責めてきて、妹はソファーのほうで本読もうとしてるし…
どーすればいーですか。
わらびさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月19日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • ひどい! こんにちは!みーなです♪

    それひどすぎ!

    お母さんに自分は

    わっていないことを

    正直に伝えるべき

    だと思います。

    じゃあまたね(*^-^)ノ
    みーなみーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • ほんとのことを言おう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    お母さんに本当のことを言った方がいいと思います!

    誤解はしっかり解かないと、わらびさんが悪くなってしまいます!

    なのではっきり言いましょう!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 大変・・・・! やっほー♪
    ゆい☆だよん!


    大変!!!

    今すぐ、お母さんにわらびさんは割っていないことを話したほうがいいよ!!

    わらびさんは全然悪くないから!!

    てか、妹もあんまり悪くないと思う!

    だって、そんな大切なお皿なら、もっと大切な場所にしまっておくと思う!!


    その皿を置いたのが親なら、親も悪い!!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • お皿かー。。。 ゆきらです。
    「私も注意不足だったかもしれないけど、割ったのは妹だよ」とか言ってみてください。
    割れたお皿についてですが、それ用の接着剤とか、高価にはなりますが金接ぎっていう方法もありますよ!
    ゆきらさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • ハッキリ本当のことを言おう! こんちゃ!りろるねこだお!∩^ω^∩元おもちねこだお!
    そういうときは…
    ハッキリ本当のことを言おう!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    りろるねこ#元おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 正直に話そう! こんにちは、弥勒です!
    よろしくお願いします!
    本題!
    そういう時は、正直に妹がやったって言えばいいよ!
    お母さんが認めてくれない場合もあるけど、納得してくれるまで話したら多分大丈夫!
    でも、そこにお皿を置いたお母さんもちょっと悪いかもね...
    ではまた*\\(^o^)/*
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • お母さんにも妹さんにも激おこ!! どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪

    それは「何で私…」てなるやつ!
    妹さんもなぜ言わないの?!
    お母さんも理由聞いてほしい!
    それはお母さんに本当のことを話すべきだと思います!!
    みーさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • ちょっとひどいな!! やっほほぉo(・ω・o)垂れうさだぉ(。・ω・)ゞ

    本題へゴォε=(ノ・∀・)ツ

    そういうときは、

    我慢せず、

    ちゃんと真剣にお母さんに

    伝えよう!!

    今の言っていたことでいいから、

    言ったら納得してくれると思うよ!!

    フィニッシュ.・゚

    またキズなんで会えたら超ラッキーヾ(・o・*)シ
    垂れうさU^ェ^U @改名迷い中!!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • ちょっと辛口に行こう わらびさんが普段甘口な子なら
    「ねえお母さん,なんでみてなかったのに私が割ったってわかったの?不思議だなぁー,,(きっとお母さん黙ります)妹が割っても,私が割っても結果は同じじゃん!」
    って言ってみて,妹きっとビクッとするよ!
    普段辛口でも,理論言ってみよう!
    むーんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • えっと こんにちは、あるいはこんばんわ!

    もうすぐ中学生のなーなだよ

    ☆本題☆

    多分、お母さんは割れたお皿の近くにいたわらびさんがお皿をわっちゃったと思ってるよね。

    なーなはそういう時は、「私がやったんじゃなくて、妹の腕にあたってわれた」と言う!

    他にも、お父さんに相談してみたり、妹に「本当のことをお母さんに話して」と言うべき!

    またキッズなんで!

    バイバイ(・◇・)/~~~
    なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation