高校卒業後の進路について
ちーずなめこです!
高校卒業後の進路について迷ってます
軽く今の状態を紹介します↓
・偏差値50程の地元の公立高校1年生
・毎年国公立50名前後が合格
→その半分ぐらいが私と違う偏差値高い学科
・英語偏差値47 国語35 数学30ぐらい
・吹奏楽&茶道入部→吹部をやめ書道と茶道
私は将来動画クリエイターどして動画を作る仕事をしたり YouTuberなどの配信者になりたいと考えています
理由としては推しの動画のコンテンツやMVなどで感動を受けるので、それを私がやってみたいと理由と私自身が人の前に立つことが好きなのと、これからの時代人に頼らず自分から何か仕事にできるものが欲しいと感じたからです
動画編集の技術を取るために進学したいのですが次の選択肢で迷ってます
@私立大学 A専門学校 B動画関係以外の大学
@の理由は興味のある学科を見つけることが出来たからです。しかし、大学では動画編集だけでなく、絵や陶芸など映像の事を専門的に学べないなと感じています 私は三兄弟の1番上で大学無償化の対象なので、親はいいよと言ってくれています
Aの理由はやはり専門的な事を学べるからです 調べてみると1部の学校ではYouTubeの撮影・投稿などの実践がありとても興味があります 上と同じく大学無償化の対象なので、親の許可を得ています
B私は最初はYouTube1本でやるつもりはなく、他の仕事と兼任しながらになると思うので、その仕事に向けて資格を取って安心して動画編集をできる環境を作るべきだと考えたからです 最近はオンラインで動画編集を学べるのでいいなと思ったりしています
大学・専門学校へ進学した先輩方 高校生の方 年下の中学生方など誰でも大歓迎です
ためおっけい! よろしくお願いします
ちーずなめこさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:5件
高校卒業後の進路について迷ってます
軽く今の状態を紹介します↓
・偏差値50程の地元の公立高校1年生
・毎年国公立50名前後が合格
→その半分ぐらいが私と違う偏差値高い学科
・英語偏差値47 国語35 数学30ぐらい
・吹奏楽&茶道入部→吹部をやめ書道と茶道
私は将来動画クリエイターどして動画を作る仕事をしたり YouTuberなどの配信者になりたいと考えています
理由としては推しの動画のコンテンツやMVなどで感動を受けるので、それを私がやってみたいと理由と私自身が人の前に立つことが好きなのと、これからの時代人に頼らず自分から何か仕事にできるものが欲しいと感じたからです
動画編集の技術を取るために進学したいのですが次の選択肢で迷ってます
@私立大学 A専門学校 B動画関係以外の大学
@の理由は興味のある学科を見つけることが出来たからです。しかし、大学では動画編集だけでなく、絵や陶芸など映像の事を専門的に学べないなと感じています 私は三兄弟の1番上で大学無償化の対象なので、親はいいよと言ってくれています
Aの理由はやはり専門的な事を学べるからです 調べてみると1部の学校ではYouTubeの撮影・投稿などの実践がありとても興味があります 上と同じく大学無償化の対象なので、親の許可を得ています
B私は最初はYouTube1本でやるつもりはなく、他の仕事と兼任しながらになると思うので、その仕事に向けて資格を取って安心して動画編集をできる環境を作るべきだと考えたからです 最近はオンラインで動画編集を学べるのでいいなと思ったりしています
大学・専門学校へ進学した先輩方 高校生の方 年下の中学生方など誰でも大歓迎です
ためおっけい! よろしくお願いします
ちーずなめこさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私立大学はいかがでしょう? こんにちは!年下ですが失礼します!
私は国立高校に進学が決まったものです。私のこれから行く学校は就職にとても強いところなので面接対策のために色々学んできました!なので少しでもお力になれれば良いなと思い提案させていただきます!
私が私立大学が良いと思う理由は
@私立大学で無償化は最強だと思うから(私は一人っ子なので詳しく分かりませんが…)
A就職、転職の際に四大だとかなり有利だと思うから
B大学は楽しいらしいから
Cあとで後悔する確率が最も少ない!
って感じです!まだ進路決定までに時間あると思うのでゆっくり考えてください!
良い人生踏み出せることを願っています! てんさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
私立大学はいかがでしょう? こんにちは!年下ですが失礼します!
私は国立高校に進学が決まったものです。私のこれから行く学校は就職にとても強いところなので面接対策のために色々学んできました!なので少しでもお力になれれば良いなと思い提案させていただきます!
私が私立大学が良いと思う理由は
@私立大学で無償化は最強だと思うから(私は一人っ子なので詳しく分かりませんが…)
A就職、転職の際に四大だとかなり有利だと思うから
B大学は楽しいらしいから
Cあとで後悔する確率が最も少ない!
って感じです!まだ進路決定までに時間あると思うのでゆっくり考えてください!
良い人生踏み出せることを願っています! てんさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
ジャンルによっても違う 日常系の動画なのか
Twitchとかの日常系の動画配信なのか
生声茶番なのか
ゆっくり茶番なのか
生声ゲーム実況なのか
ゆっくりとかvoiceVOXとかのゲーム実況なのか
解説系か
最近メジャーになってきてるPvPとかのmontageなのかで全然違います。
特にゆっくりとかmontageとかは割と編集自体はマイナーなので大学行っても習えないかもしれないです。 L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
私なら@かB 私なら@かBにします。理由は
・大卒の方が給料がいい、転職が有利
・大学の方が知名度が高いので就職や転職、自分で会社を作るときに有利
・人数が多いので人脈が広がる
・4年間あるのでやりたいことに挑戦しやすい
などです。迷ったときはできるだけ高学歴を目指すのが良いと思います! HANAさん(熊本・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
A こんにちはstoneです一応YouTuberやってます(始めたばかりなので登録者が少ないです)
編集は意外と時間がかかるから他に時間を割く1と3はやめたほうがいいと思います
他には無償である2がいいと思います
なのでより編集できるAがいいと思います stoneさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。