英検……
こんちくわ!!
はちみつです!
今回英検を受けます!
3級です!
で、自信は全くありません!(殴
で、勉強法を教えてください!!
英検経験なくても大丈夫です!!
辛口、タメ口、何でもオッケーです!!
おねがいします!〈(-_-)〉 ハチミツさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:12件
はちみつです!
今回英検を受けます!
3級です!
で、自信は全くありません!(殴
で、勉強法を教えてください!!
英検経験なくても大丈夫です!!
辛口、タメ口、何でもオッケーです!!
おねがいします!〈(-_-)〉 ハチミツさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
英検は落ち着いてれば大丈夫! こんにちは!ニンニク中毒です。中学生やってます。
英検三級、漢検2級の人です。
英検はパターンが決まっているので、そのパターンを覚えちゃえば(特にライティング)何とかなる!単語もそんなに難しくないから、落ち着いて受ければ大丈夫だよ。
私はコンピューター試験というもので英検取りました。
一日で一次試験も二次試験もやるんだけど、
面接は動画の質問を聞いて声を吹き込むだけ(やり直し出来ます)
リーディングとリスニングはパソコンで答えを選択する方式
ライティングは筆記かパソコンに入力か選べます。
こっちは面接官と直接会わなくてもいいのと、毎日行われているから都合のいい日を選んで予約して受けられるのと、結果が一週間くらいで来るのがいいところ。
会場が近くにあれば、こっちもおすすめ。
英検頑張って!応援してます! ニンニク中毒さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
簡単 長文読解とかは基本的な文法しか出てきませんしwritingは25-35字(うろ覚え)と非常に短いので練習とかはしなくても気合いでなんとかなります。
でも単語は勉強しといた方がいいです・
Byこれから英検1級受けるのに準2級から長文1本でやってきたせいで2級の単語すらわからないやばいやつ L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
英検! やっほー♪
ゆい☆だよん!
私のお母さんは英語の先生だから、英検のことで聞いてみたよ!
教材みたいなのを買って、書いたり、リスニングしたりしてとにかく勉強することが大切!!
毎日コツコツやることで、身についていくよ!!
がんばってね!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
頑張れ 3級なら基本的な単語覚えて過去問も少しやっとけば受かると思います!
私ももうすぐ2級受けるんですけど結構ヤバいです。お互い頑張りましょ! マヨ♪さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
三級ではないですが おもちです。
単語帳や過去問を使って勉強すればいいと思いますよ!
ちなみにおもちは来週の木曜日に四級します!
まあお互い頑張りましょう!
それでは おもちさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
えいけーん! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
英検準2級をもってるぼくが教えれる範囲でまとめてみるね!!
・単語を覚えよう!
3級から一気に単語数が増えるから単語をもっと覚えないといけない!!
・ライティングを頑張る!!
英検3級からはライティングっていう質問に対して自分の意見を英語で書かないといけないのがあるからインターネットでそのコツを調べてみてやってみよう!
・あとは過去問!
本番に慣れるために過去問をしておこう!
一発本番で行ってしまうと混乱しちゃったりとかめっちゃ緊張したりすることがあるからそういうことがなるべくおきないように過去問は徹底的にやっておこう!
あとは自分の努力!!
ハチミツさん英検頑張ってね!!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
英検、、、 英検むずいですよね!!
私も先週の金曜日3級受けました!!
一番点数を取りやすいのはライティングです!
youtubeで「英検3級 ライティング コツ」とかで調べたらわかりやすいのいろいろでてきますよ!私は回答例をめっちゃ写して覚えました。だけど結局本番は意味わからん問題がでてきて全然わかんなかったんですけど・・・笑
あとリスニングはリーディングが終わった後に絵とか選択問題の英語の意味をメモしておいたらめっちゃやりやすかったのでおすすめです!
リーディングはまじわかんないけど過去問をひたすらやりまくったら良いと思います。
絶対はちみつさんならいけます!頑張ってください!!!!!!!! 猫野さん(高知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
割と簡単やで 俺も英検三級持ってる。勉強や単語帳はある程度見た方がいいけどそこまでむずくないよ 安心して!! びさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
英検ー こんにちは!
英検3級!12歳ですごいですね!
単語を毎日勉強しましょう
一気に覚えるのは辛いので
毎日コツコツ覚えられるとより良いです!
(単語帳などを使って)
ライティングが一番大切だと
思います。
どんな場面でもライティングに使える文章や
文の形などを覚えていると
加点されます!
例えばをFor exampleとFor instanceの
2つを使ってみるとか!
色々調べたりするとライティングの
そーゆーのを教えてくれる方がたくさん
いらっしゃるので頑張ってください!
過去問もやりましょう!
ふぁいと! ちゃんまんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
英検 やっほ~!ハチミツさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
───本題────
英検二級持っております!英検三級の勉強法を教えるね。
・リーディング
→単語帳を完璧にしてみて!そして過去問でパターンを覚えてみてね。長文では、わからない単語があっても予測することができるよ!
・ライティング
→多分、一番の難関だと思う。ライティングは、とりあえず書いて見よう!できなくても大丈夫。毎日英語で日記をつけたりすると英語に慣れてめっちゃ便利だよ!あと、模範解答を覚えちゃおう!
・リスニング
→とりあえず、過去問を解いてみて。わからないところはやり直してみてね。あと、暇な時に英語を聞いてみて。そしたら、耳が英語に慣れてくれるよ!ゲームしながらでも、お風呂入りながらでも、本読みながらでもいいから、英語を聞き流してみよう!
・スピーキング
これは学校の英語の先生に協力してもらってね。スピーキングにはパターンがあるから、過去問を何度も解いて、パターンに慣れてみて!そして、先生とは、本番と全く同じ状況でテストしてみて!本番の状況に慣れることが大切!
─────────
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。