トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
足が特別速くなくて体力も無いけど陸上部に入っても大丈夫?? 今年の4月から新中1になります!最近部活について考え始めてて、運動部に入りたいと思ってます。 運動部と言ってもテニスやバスケなどの球技は本当にできないので、唯一絞り出したのが陸上部です。

ここからが本題なんですけど、特別足が速くない人が陸上部に入っても浮いたりしませんか?
今年の50m走の記録は8.55ぐらいです。クラスでは少し早い方です。 でも特別走るのが得意じゃないです。だけど体力は本当にないです。でも体力付けたいし、体力作りにもいいかなって思いました。

まとめると、特別走るのが得意じゃない、体力が無い人が陸上部に入っても大丈夫ですかね?部活内で少し足が遅くてもいいです。でも浮かないか不安です。
陸上部や運動部の雰囲気を知ってる方、誰でもいいので教えて下さい!!
すずさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 大丈夫だよ! 私も陸上部で、初めての体力テストの50m走が壊滅的だったけど今は速くなれました!
    体力は日々のメニューをコツコツやってたら自然とつきます!学校によるかもしれませんが、入部してから少しの間は緩めに練習できるので心配いらないです!
    陸上部は練習の成果がタイムとして出てくるので、部活にできるだけ行ったら心も体も自然と強くなりますよー!
    自分に合った専門を見つけて頑張ってください!
    yukiyukiさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 中学校見学で.. こんちちわ!
    私、中学校見学に行ってきて部活のしょうかいのときにできなくても大かんげいとかいってくれているから大丈夫!
    おもちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 大歓迎! 先輩からのアドバイス!
    大歓迎!
    僕らの学校は強豪校だけどには
    9秒が2人いるしw
    きつかったら転部か種目を変えればいいさ
    僕は陸部のみんなにトップスピードで勝てないから
    800mにしたんだけど一年でいちばん速くなれたよ!
    全中で会おうぜ!
    13歳さん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 全然オッケーです!! 現中1で今年の4月から2年になります。陸上部です。

    本題
    全然かまいません。自分は400mを主にやっているのですが、短距離(50m)は
    7.65ととても遅いです。
    先生に指名で400mしているのですが、それも遅いです。
    決めるのはあなたです。
    自信を持ってください!
    陸上はチームではなく個人種目だけど、精一杯努力すれば、大会や部活でその実力を発揮することができます。それが陸上の1つの楽しみです。
    メンタルがぼこぼこになるようなメニューやとてもきついメニューがあっても努力すれば報われます。頑張ってください!
    こっけーーさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • 頑張って欲しいけど・・ こんにちはシャーペン好きです。僕も陸上部は何回か顔出してるけど、12歳で50メートル7,70でも短距離もうキビシイ!みたいな感じ体力ないと持たないし死にそうになると思います。先生が優しそうだったら疲れたから休憩的なことできると思うけど、ちょっとウザいかもしれないですが実話なので、少し参考にしてみると良いと思います♪ちな自信がないならやったことない部活に入ればいいと僕は考えています。
    長文失礼しました。頑張ってください!
    シャーペン好きさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 貫き通せ! どうも!運動好きです!
    タイトル通り、好きなことを貫き通せばいいです。
    足が遅かろうが、速かろうが、体力多かろうが、少なかろうが、楽しめればそれでいいんです。
    てかすずさん、今年度卒業って僕と同い年やんヤッタ
    運動好きさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 自分のやりたいことをやる! やりたいならやる。やらないならやらない。
    私の大切にしていることです。
    自分の思いを大切にしてください。
    依茉さん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation