両足の小指がおかしい!
おはこんばんにちわ!かんころもちです( •̀ ω •́ )✧キリッ
こっからはタメ口でいくねー
〈本題〉
私最近小指がチョー痛いしかゆいんだよねー
でも2時間くらいしたら治るんだけどー
1日に1回はなる(;´д`)ゞ
誰かー教えて〜
それではー
バイビー☆彡 かんころもちさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:6件
こっからはタメ口でいくねー
〈本題〉
私最近小指がチョー痛いしかゆいんだよねー
でも2時間くらいしたら治るんだけどー
1日に1回はなる(;´д`)ゞ
誰かー教えて〜
それではー
バイビー☆彡 かんころもちさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
しもやけ やほ~♪もとタ雅
-`華美<はなび>´-だよ(*-ω・)/
_+*はじめ*+_
多分…しもやけだと思う!
皮膚科とか行ってみてね!
 ̄*+おわり+* ̄ 華美さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
霜焼けかも! こんにちは!
中学1年生の、のぞみです
もしかしたら、霜焼けかも!
私、前住んでいた家がすごく寒くて…
小指がかゆくなったから病院に行ったら、霜焼けと診断されたんだよね。
それで病院の先生に薬を出してもらったら良くなったよ!
あっ。でも、それ北海道だからかな? 福岡だから温かいのかな?
まあ、とにかく皮膚科に行ってみてください!
のぞみさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
しもやけ! それは「しもやけ」っていうやつ!
私も中学生なってからできた!まじかゆいよね!
足を冷やさないことが大事だよ! チキンカツーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
しもやけかな…? @からぴちうりるな推 @NiziUリク推
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
しもやけかな…?
指の色が、紫っぽく変わっていますか?
それならしもやけかも!!
違うなら、わからない…。
どっちにしろ、皮膚科に行くことをおすすめします!!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
しもやけとかかなー? こんにちは!しばいぬです!
分からないけどしもやけとかですかね?
私、足すぐにしもやけできちゃうんですよねー!
それで、「あー、痒い痛い」ってなるけど、ちょっとしたら他のことに気がいって痒みとか忘れちゃう!私も1日1回は絶対痒くなる笑
でも、これはただの私の予想!
だから絶対だとは言わないからね!
それじゃ!ばいばい! しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
しもやけかな? こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
それは…しもやけかも!(おもちねこもなってるよ!)
大丈夫だとは思うんだけど…
気になるなら病院で診てもらったらいいと思うよ!
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。