トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
英語の勉強方法がわからない! 餅米です。
僕英語毎回20点くらいなんです。リスニングテストは割りかし出来るんですが、それ以外がやばいんです。文法はわかるのですが、単語がわからなくて問題文も読めないんです。だから適当に答えてて、あとうっかりミスも多くて。

先生に単語さえ分かれば結構あなた点取れるよって言われたんですが、1学期からの単語があんまりわからなくて絶望してるんです。どうしたらいいですか?
餅米さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 英語の単語! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    英語の単語の覚え方について教えるね!!
    ・まずは英語の感じと意味を覚えていく!
    最初は読めなくてもいいから英語の感じ(つづり)とか意味を覚えていこう!
    ・英語の感じと意味がだんだんわかってきたら読んでみる!
    読んでみて難しかったら調べてみるとかそういうことをしよう!
    とかかな!
    書くことがあるんだったら書くことも大事だよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 英語 こんにちは、六花です!

    単語むずいよねー。
    文法できるんなら全然大丈夫!

    単語は毎日書くのもそうだけど
    日々使わないと忘れちゃうもの!

    だから、テストのとき直しとか
    ワークを解くときに、わからなかった
    単語を何回も練習するといいと思うよ~!

    文章中で使ってみるのが
    1番いい方法だと思うよん。

    餅米さんはおそらく中1ですよね??
    だったら1学期からの単語まだ間に合います!!

    似た単語もたくさんあるけど、
    使っていくと意味やスペルが
    きっと分かるようになります…!

    ・毎日単語を少しだけでも書く
    ・ワーク、プリントのときに
    難しい単語を意識してみる
    ・自分の苦手な(覚えられなさそうな)単語を
    ノートにまとめて毎日読んだり書いたりする!

    ↑↑これしたら結構良くなるかなぁ…??

    一緒に英語頑張ろうね!!
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation