トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
LINE繋いでもいい? さめちといいます。
本題です。
私スマホゲームやってるんですけど、一緒にゲームやってるフレンド(会ったことないし写真みたことも無い)がいて、この前喋ってた時に、「仲良くなりたいしLINE繋ご!」って言われました。
これは繋いでも大丈夫なんでしょうか?
ちなみに年齢は18歳で男の子と聞いてます。
さめちーずさん(岐阜・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 絶対だめ 絶対やめた方がいいよん にこにこさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • ラインつないでも良い こんにちは!! 一昨日体調不良で昨日新型コロナウイルスに感染した元気もりもり君、ココアです。

    さめちさん、こんにちは

    スマホゲーム、楽しいですよね。私はまだ自分のスマホはキッズ携帯しか持っていないので親のスマホを借りてスマホゲームをして遊んでいます!


    ううん、スマホゲームで会っただけの知らない大人の男性とラインをつなぐのは危ないんじゃないかな?
    でも、ラインは約束して会う訳じゃないから変な事を言って来たり、嫌な事をして来たらブロックして通報すれば良い訳なんだから親と相談して良いといわれたら自己責任でどうぞ、、


    さめちさん、さようなら
    ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月22日
  • やめときなー! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    そういうときは…
    危険だからダメっ!
    気をつけてね
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • それはやめたほうが・・・ こんにちは、ゆづきです♪
    早速答えていきますっ。
    さめちーずさん、私の意見としては、顔も知らない相手とLINEをつなぐのはあまり良くないと思います。
    私は顔も知ってる友達だったらLINEしていいと親に言われていますが、知らない相手とは繋いではいけないと言われています。
    だから、お断りしましょう!
    それじゃ、まったねー!
    18歳の男子といっても知らないおじさんだったりするので、
    ゆづきさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 絶対にだめ! そう書いてあったとしても実は変なおじさんかもよ!!
    そういうので変な事件になっちゃうっていうの聞いたことがある。
    シナモン大好きさん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 個人情報言わなければok 自分の名前とか言わないなら大丈夫だと思います。万が一特定などされたら、警察に言いましょう あさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • やめといた方がいいかも… さくら(誤字星人)です!
    ニックネーム覚えてくれたらうれしいです!

    本題
    18歳と偽っている大人の人という可能性もあるのでやめておいた方がいいですね…。
    どうしても繋ぎたい場合はLINEのサブ垢を作ることをお勧めします。
    LINEの名前ってだいたい本名で登録していると思うので…。

    じゃあさようなら!
    さくら(誤字星人)#中2女子さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • LINEだけならいいのでは? こんにちは日本国民です。

    別に繋ぐのは問題ないと思いますよ。中年のおっさんだろうが、繋ぐだけならリスクはそこまでかと。全国の18歳の男の子はネッ友とLINEを繋ぐことすら許されないのか?みたいな話になって少し気の毒ですし。最初から100%警戒かつ中年のおっさんという前提で関わるのもどうかと思います。
    会おうとか写真送れとか、そういった話が出てきたら警戒してください。
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • やめた方がいい! ヤッホー、dreamだよ♪

    そういうゲームって年齢偽り放題で、
    「18歳の男の子です!」って言っても
    実はおっさんだった…とかあるから
    簡単に信用しちゃダメだし、会った
    ことない人に自分の写真を見せるのも
    LINEを繋ぐのもやめた方がいいよ!
    そういう時は「親に知らない人と
    LINE繋いじゃダメって言われてるので
    ごめんなさい」って言って断ろう!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • うーーーーーーーーー…怪しい!! はじめまして、さめちーずちゃん!ふうねぇです!

    なんかその子、怪しいな…。
    18歳ってことは高校3年生か大学一年生よね…。
    中年のおっさんが一番偽りやすいよね、学生とか。

    疑うのは良くないと思うけど…、ちょっと怪しいな。
    LINE交換するのはやめいたほうが良いと思う。
    「会ったことない人とLINEは交換しないことにしてるから」
    とか言って、やんわりお断りしよ!
    それで、しつこく交換しよって言ってきたら通報とブロックをしよう。
    そういう機能がなかったら、無視でいい!

    変な人には気をつけようね!
    (その18歳の男の子、変な人じゃなかったらごめんね)

    またね~~
    風姉*ふうねぇ*さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation