ふらっと
お風呂は、そんなに長い時間入らないタイプなんですけど浴槽から上がる時ふらっとしてあと少しでも威力が上がったら気絶しそうになるんですけどどうすれば良いですか?
やばいかもさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:12件
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
マジで! それな! 私もよくなります!
でもゆっくり上がれば大丈夫な時も!
私の場合、めまいがする といったほうが当たってるかも…
まずゆっくり上がろう
それでだめだったら、ご両親に相談して
病院いったり、対策を見つけたりしよう! ニンジンさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
同じだー! やっほーゆみみだよー!
本題
私も長く入浴できません。私もお風呂からあがると
ふらっとします。私はゆっくり上がれば
大丈夫です!
参考になれば嬉しいです!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
それなー! ヤッホー♪自称フワフワ元気いっぱいパンパンだよ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
めっちゃわかるわー!
うちも風呂上がりに目の前が真っ暗になってフラァーってなる!嫌だよねー!もうちょいで気絶しそう…………
お互い頑張ろ!(何を?)
ほんじゃーね!see you next time♪ パンパンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
わかる! こんにちは、弥勒です!
よろしくお願いします!
本題!
私もよくそうなります!
お風呂に入りすぎて、よくのぼせちゃいますw
そういう時になる場合は、勢いよく立ち上がってるからだそうです!
ゆっくり立ち上がってください!
もし、ゆっくり立ち上がっても治らない場合は、病院に行って診てもらってください
ではまた*\\(^o^)/* 弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
仲間いてよかったぁε-(´∀`; ) こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
おもちねこもお風呂上がりフラっとしたことある…
しかも生理痛だったから倒れた…
多分高い温度からいきなり体を動かすとフラっとすることがあるから
ゆっくりと立ち上がってみて!
気をつけてね!(*^o^*)
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
ちょっとずつ うかです、こんにちは!
まずちょっとずつ立ち上がって、完全に立てたら、お風呂のお湯をかたらへんからかぶります。
で、片足ずつお風呂から出せばかなり楽になります。
短時間でものぼせたり、のぼせてなくても浴槽の外が寒かったりするとそうなることがあります!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
わかるかも どうもぱあ∞(インフィニティ)です。
あーありますよね。僕も気になり親に聞いてみました。
急にお風呂から出ると、お風呂の中と、外での温度差で立ちくらみがあるかもしれないとか言われました。また、急に立ち上がると重力で立ちくらみがウンタラカンタラとか言われました。
今は冬なので、温度差とかでクラっとしたのかも?
ゆっくり立ち上がってみてください。
お役に立てれば良いです。 ぱあ∞さん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
同じ! 私と同じだ!私は、ふらっとなって視界が10秒くらい暗くなるだけで済むんですけどそれは、調べてみると貧血の症状に似てたりするらしいです。私も、鉄分を意識して摂取するようにすると多少収まったので、ほうれん草とか、鉄分をとれるウエハースとか食べてみるといいかもしれませんね。
参考になれば幸いです。 ののねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
同じ!! こんもねぇ.萌音でしっ.
よろしくねっ.
__
萌音も
よくのぼせるから
わかるよぉ-!!
5分~8分
くらい浸かるのがオススメ!!
あがったら
少し座るのが
いいと思う!!
__
また. 萌音_野球好き @低浮上さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
ゆっくり立ちあがろう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
それは、ゆっくり立ち上がったら良いと思います!
それでも治らない場合は、親に相談して、
病院に行った方が良いと思います!
参考になったら嬉しいです! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。