漢字が
こんにちは愛七(あいな)です
私は漢字が凄く苦手で、書き取り会が100中80で再テストになります。私以外に苦手の人もいるけどみんな95てんとかとっていて私でけだとおもてったけどみんなはどうやって乗り越えていたりしますか?(教えて😭) 愛七さん(島根・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:10件
私は漢字が凄く苦手で、書き取り会が100中80で再テストになります。私以外に苦手の人もいるけどみんな95てんとかとっていて私でけだとおもてったけどみんなはどうやって乗り越えていたりしますか?(教えて😭) 愛七さん(島根・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
漢字! js6のひんたんです!
漢字は書けば書くほど覚えられることが魅力!
書くときのポイントは熟語で覚えることだよ!
漢字50問テストのときは
1週間前から範囲のところを書きまくってる!
私の学校は90点未満から再テストだよ!
私は大体100点取るから再テストはほぼない!
それでは!
ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
練習! やほ~.#もとタ雅-`華美<はなび>´-だよぉ+*
仲良くしたいな^^
_+*はじめ*+_
練習するといいよ!
とにかく、書く読む!
ていうか…点数高いっ!
私のクラスの低い子10~20点くらいだよ!
あともう少しだから、とりあえず
書いてみよう!
 ̄+*おわり*+ ̄ 華美さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
書いて覚えるしかない! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
漢字はとにかく書いて覚えるしかないです!
漢字のワークなどを本屋さんで買って、練習するといいと思います!
参考になったら嬉しいです! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
漢字! 愛七さん、こんにちは!クッキーです!
漢字得意なクッキーが答えます!
漢字を覚えるには、まず学校のワークをちゃんとすることが大事です。「とりあえずしとくかー」みたいな感じですると、あとから大変になるので、ちゃんと覚えながらすればいいと思います!
そして、これは中学生になってからし始めたんだけど、ポイントをまとめる!漢字をはじめてみたときに「これまちがえそうだなー」と思ったものはまとめます。そうすることで見返せばここ注意しなきゃ!と思えます!あとは練習してるうちに間違えたものもまとめます!
80点以下で再テストはだいぶ厳しいね… あ、でも小学校の時100点取らないと再テストだったな笑
勉強がんばってね! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
とにかく練習!! ろです!
私は漢字が得意なんですけど
それはYouTube見てる時YouTuberが言葉を言ってる時
漢字の字幕が付いてるやつばっか見てたので身につきました!
YouTube面白くて楽しく学べたからおすめめです(多分)
ーーメインーー
でも私は漢字のテストで100点を取る時は練習の紙をめっちゃ貰ったりプリントしたりして何回も書いて練習して覚えました!
間違えた時は自分「こんな漢字あったっけ?」とか確認して書いてます!
練習が1番大事です!頑張ってください!
周りなんて気にしなくて平気です! ろさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
漢字! 璃愛です!!
___
漢字得意な璃愛が教えるょ~
璃愛ゎ.
昔漢字がめた苦手だったんだ~
だけど.
書いたり.
読んだりして行くうちに.
覚えられるようになったの.
だから.
練習が大事だょ.
結構時間かかるかもしれないけど.
一つひとつ丁寧に覚えるといいょ~♪*
参考にしてみてね!
愛七ちゃんが.
漢字得意になりますように!
漢字テスト頑張って♪
___
またね~・:*+..:+ *璃愛*りあさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
漢字! こんにちわ、ゆーのです(*^^*)
漢字は何回も書くと覚えられるよ!
そしてある程度覚えたら自分でテストしてみたらいいと思う。
何回も書くの偉いけどこれが一番手っ取り早い方法です!
がんばってね!
それじゃぁまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
漢字の勉強 やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
漢字、むずかしいよね...
ていうか、そんなに高いの?
ニコのクラスは漢字が苦手な子はほとんど30点だよ((
やっぱ勉強するしかないかも...?
知識は自分の手でしかつかめないものだからね。
本を読んだりすると、しぜんと漢字が覚えられると思う!
がんばってね!
ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心からニクネ戻した さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
うちも中学生の頃まで漢字苦手だった! ヤッホー、dreamだよ♪
うちも中学生の頃まで漢字苦手だったよ!でも高校生になってから
何も見ないで書けるようになるまで
ひたすらノートに書いてたら漢字のテストで満点を取れるようになったんだ!やり方はまず漢字を見てひたすら書いて漢字の形を覚えて、次にさっき書いた漢字を隠してその漢字を書けるかやってみる。書けなかった漢字は印をつけてもう1回漢字を見てひたすら書いて形を覚えてまた書いた漢字を隠してその漢字を書けるかやってみて…って感じでうちはやってたよ!でも覚えやすい勉強法は人それぞれだから、他の子の意見も聞いてみて、愛七さんがやりやすい勉強法を見つけてやってみてね!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
漢字!! こんもねぇ.萌音でしっ´-
よろしくねっ!!
°・*:.。.☆――lets Go
萌音も漢字苦手…
そんなときはぁ
#とにかく書く!!
→これが一番効果的だと思うなぁ
#暗記
→萌音は不得意なんだけど良いとは思う(><。)
萌音はぁ
もうとにかく書く!!
ノートに書く!!
これがオススメ(*- -)σ
°・*:.。.☆――finish
またねぇ(o・・o)/~ 萌音_野球好き @元留菜さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。