真面目に練習してくれない...
どうも!小学校の吹部でクラリネットやってます!かなようまるルビィです!
早速ですが、同じパートの人達が真面目に練習してくれません。
自慢ではないですが、私はこの部で一番上手い自覚があり、実際周りからもそう言われています。そのため部長として周りの実力も向上しようと頑張っています。
でもクラパートの人達は壊滅的にやる気がなく、パート練の時間もパートリーダーは真面目に仕切らないし(結局私が仕切ることになる)、周りの人達は方針に批判するし、雑談している人もいて最悪です。
しかも休み時間に3回は練習に来いと顧問から何度も告げられているのにも関わらず、全然練習に来ていないし、来たとしても効率の悪い練習をして帰ってしまいます。
今取り組んでいる曲はクラが要といっていいほど重要な曲をやっているので、このままだと他パートの足を引っ張ってしまいます。
どうしたらやる気を出してくれるのでしょうか...?また、同じ境遇の人がいたら教えていただきたいです。
長文すみません かなようまるルビィ #喉ぶち壊れ中さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:6件
早速ですが、同じパートの人達が真面目に練習してくれません。
自慢ではないですが、私はこの部で一番上手い自覚があり、実際周りからもそう言われています。そのため部長として周りの実力も向上しようと頑張っています。
でもクラパートの人達は壊滅的にやる気がなく、パート練の時間もパートリーダーは真面目に仕切らないし(結局私が仕切ることになる)、周りの人達は方針に批判するし、雑談している人もいて最悪です。
しかも休み時間に3回は練習に来いと顧問から何度も告げられているのにも関わらず、全然練習に来ていないし、来たとしても効率の悪い練習をして帰ってしまいます。
今取り組んでいる曲はクラが要といっていいほど重要な曲をやっているので、このままだと他パートの足を引っ張ってしまいます。
どうしたらやる気を出してくれるのでしょうか...?また、同じ境遇の人がいたら教えていただきたいです。
長文すみません かなようまるルビィ #喉ぶち壊れ中さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ユーフォニアム吹いてる!! 花音だよ!!
私も小学校の吹部に入ってるよ!担当楽器はユーフォニアム!名前、覚えてくれると嬉しいな!
クラパートはメロディーが多くて活躍するし、人数が多いからまとめにくいよね!
それは、後輩?同級生? 後輩なら、びしっと、注意してもいいと思う!
同級生・先輩なら、ちゃんと練習しよう!とか軽めに言う感じで言って、
それでも言う事を聞いてくれなかったら先生に相談したほうがいいと思う!
残ってって顧問に言われてるのに来ない・または効率のいい練習ができないに関しては、本気で行ったほうがいいと思う!「この吹部の部員っていう自覚ある?真面目に練習しないならほんとに迷惑なんだけど」的に!(先輩には敬語などで!)
吹部は、部活の中で特に人間関係がややこしい部活だから、お互い頑張ろう!! 吹奏楽のことなら!何でも! 花音*さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
同じ経験中です.. こんにちは。すみれです!
早速本題です
-------------
私はマーチングをやっています
吹奏楽ではないですけど似たようなものです
部長という重い責任、必死に改善しようと考えている人もいるのだなと思うと自分の後輩もそんな子だったらと思います。
内心みんな口だけで全国金!とかふざけてんのかって話ですよね
とにかくその子に優しくいうのではなく一回本気で怒ってみるのはいかがでしょうか?
そんな気持ちでやってるなら辞めたら?迷惑とかしっかりいった方がいいと思います
お互い頑張りましょう!
------------- すみれさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
笑顔で言ってみよう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
笑顔で注意してみたらどうですか?
それでも聞いてくれなかったら、先生に相談した方がいいと思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
吹部打楽器です こんにちは!ゆゆちです
小学校で吹部やってます
クラではなくパーカッション
だけど答えるね
まず、教えてあげるときの
練習方法を見直して
みよう!
私たち、教える側の
練習の仕方、教え方が
暗かったり、上達しなかったり、
強く怒っていたりすると
練習って楽しくないと
思います。練習は楽しくやった方が
進むと思うし、やる気も上がるので
楽しく、明るく練習することが
大切です。そして、私の場合
顧問に言ってもパートは
変わらないので、練習はしなくてもいいから
パートの人たちを練習場に来させることから
始めたらいいと思います。
練習場に来たら、一緒に練習してみよう!
とか、吹部でやった中で好きな曲は何?
とか今度自分たちがやりたい曲の
楽譜調べて少しやってみよう
とかポジティブに行って、一緒に練習する
作戦です。
参考になったら嬉しいです
ばいゆ ゆゆちさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
パートA パートリーダーに関しては
しっかりと顧問に伝えましょう。
方針を反対する人(しっかりしている人)には
「なぜそう思ったんですか?」
「そのための改善策は?」
と聞いて
その内容をしっかり受け入れ、自分の意見と混ぜ合わせて
方針を考えましょう。
馬鹿にする人、やる気ない人に対しては
「なぜそう思ったんですか?」
と聞いてください。
それでも文句言う人は
「じゃあ、あんたらがやってよ」
「できるから言ってるんでしょ?」
と笑顔で言いましょう☆
あ、でも目は笑わずにね?
くるまえびさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
言葉のあやを使おう! そういう、(自主規制)には
言葉のあやを使いましょ!
吹部ではないですが…
やる気がない奴には
「この状態で演奏する気?私は無理なんだけど
そんなやる気ないんだったら今すぐ帰っていいよ」
といつもより声を低く真顔で言いましょう!
「じゃあ帰る」
とか言うやつは根が弱いやつなんで
「帰るなら辞めると同等だけど?
ちゃんと親御さんに言っといてね☆」
と笑顔で言いましょう。
くるまえびさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。