トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
情緒不安定になることが、増えたこととかについて みおです
私は6月頃から不登校で自分でも何故か分かりません。
何となく学校に行くのがすごく疲れるし、苦痛に感じるようになりました
この頃は生理前とかでもないのに急にイライラしたり、不安になったりする程度でした。
ですが、最近それが悪化しました。
常にムシャクシャた感じが残っており、ふとした時にムシャクシャの限界が来て泣きわめいてしまいます。

イライラしたときは我慢しようと腕や足を引っ掻いてカサブタができ、そのかさぶたも剥がしてどんどん傷が酷くなっています

そしてこの前その傷を母親に見られて
「何その傷。病んでるの?」(冗談混じり)
と言われました。
情緒不安定を治す方法はありませんか?

もう最近ずっとベットでごろごろしてふとした時に頭が叫ぶような状態になって辛いです。
長文すみません
みんさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 自分を褒めよう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    そういう時は、自分を褒めるといいと思います!

    一番の味方は自分だよ!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 自分に優しく! こんにちは!りっぴーです!
    年下でごめんなさい

    多分、みんさんは自分に厳しくなっているんだと思います。私もついやりがちだけど、自分に少しで良いから優しくするだけで落ち着くと思う。あともしイライラしたり不安になったら言葉に出して言ってみると楽になれるよ!不安な時に一人で抱え込んでるともっと不安になっちゃうから友達とかに「どうしよう、、、不安なんだ」とか言ってみると良いよ!私もそういう時はたくさんあるけど一緒に頑張ろう!
    りっぴーさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation