垢抜けたい!
垢抜けたいです!
3ヶ月で、
ダイエットとメイクは無しで可愛くなりたいです!
親友も見返したいので。
みんなの回答待ってます! ちなつさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:4件
3ヶ月で、
ダイエットとメイクは無しで可愛くなりたいです!
親友も見返したいので。
みんなの回答待ってます! ちなつさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
垢抜け! js6のひんたんです!
髪の毛はリバースケアをしてみよう!
リバースケアは調べてみて!
肌は白じゅんの化粧水は保湿効果や美白効果があるのにプチプラ最強!
日焼け止めはスキンアクアのラベンダー一択!トーンアップで肌白くなる!スキンケアはさぼらないで!
清潔感&性格が一番大事!
それでは! ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
垢抜けって大変よね、 ちるです!
ダイエットとメイク無しだとスキンケアなどをちゃんとするなど運動をする・カロリーの高いものを食べない・なるべく野菜を沢山食べる・生活リズムをちゃんとする・決まった時間に寝るなどですかね? ちるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
小学生なら全然垢抜けれる! 美白、ヘアケア、ファッション、眉カット、自分に似合った髪型を見つける、髪色そめる、手の毛とか足の毛をちゃんとそる!とかですね。
美白は、プチプラだと白潤の化粧水おすすめですよ!あと毎日日焼け止めぬることも大切ですし、サプリメントもとるともっといいかもです!DHCビタミンCサプリメントおすすめ!ヘアケアは特にこれといったものは買わなくていいですがヘアオイルがあるといいかも!あと予洗い→トリートメント→くしといで乳化(手で水をとって髪をぎゅっぎゅみたいな)→5分放置して流す→シャンプー→くしといで流す→トリートメント→→乳化→5分放置して流す→コンディショナー→くしといで2分放置→流す→タオルドライ→ヘアオイル→10分放置してからドライヤーで以上です。これだけで艶がすごく出ますよ!最近これに+して私がしてるのはタオルドライ後にミスト→ミルク→ドライヤー→オイルです。ファッションは、ニットの白もこもこトップス、短パン黒、ニーハイブーツ、黒コート!眉カットはサロンのほうがいい!髪は似合わせカットのメニューがあるところでカットしてもらって!私は髪色ミルクティーベージュ!毛そり100均に売ってるよ ハクさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
垢 抜 け こんにちはゴリラゴリゴリゅゅです!(?)
垢 抜 け 方 法
↓
・常に明るく笑顔で!
・下ネタ、暴言はあまり言わない!
・姿勢よく過ごす!
・机の上は綺麗に!
・適度な運動をする!
・お風呂後の髪の自然乾燥は×
ちゃんとドライヤーで乾かす!
・家にいる時などは、前髪を上げる!
ニキビができにくくなる!
・水をたくさん飲む!
こっちもニキビができにくくなる!
参考になると嬉しいです!
またね ゅゅさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。