トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体が超絶かたい こんちゃ希莉愛です。
本題
私はタイトルにもある通り体が超絶かたいんすよ
なので体が柔らかくなる方法を
簡単に説明お願いします。
そんじゃ
希莉愛(きりあ)さん(静岡・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 僕も! ボンジュール♪夕立だ!

    本題
    僕も体はかなり硬い!

    皆が言ってる通り風呂上りで
    血流が良くなってる間に
    ストレッチをすれば柔らかくなるよ!

    10分くらいやるのがおすすめ!

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 体硬いの分かる! こんにちは!元抹茶ミルク、虹飴だよ~
    名前覚えてくれたら嬉しいな~♪

    【本題】
    虹飴も体硬い!めっちゃ共感!
    体が柔らかくなる方法は、
    筋肉がリラックスしてる、
    お風呂上がりとかに柔軟の体操をするのが良いって聞いたよ!
    体が硬いもの同士頑張ろう!


    ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~
    虹飴 @元 抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 同じだよ! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    わたしも体がめっちゃ硬いです!

    わたしがやっているのは、

    お風呂上がりにぜんこうくつを必ずやっています!

    やる前とは、ちょっとマシになった気がします!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • ストレッチ! うかです、こんにちは!
    からだを柔らかくするためには、適度なストレッチを継続して行うことが大切です。
    からだが硬い状態っていうのは、筋肉が短い・足りない or 腱が硬い のどっちかか両方です。
    適度なストレッチを続けると、筋肉が「これ以上伸び続けると筋肉がちぎれちゃうかも!」ってなって、筋肉(筋繊維)が増えていき、からだが柔らかくなります。
    過度なストレッチをすると、筋肉が「痛い! 切れそう!」ってなって、負荷に耐えるために筋肉がより硬くなって、結果的にからだは柔らかくなるどころか硬くなります。

    適度なストレッチっていうのは、だいたい1回20-30秒ぐらい、「痛気持ちい」程度にのばすことです。
    それを1日何回か繰り返します。
    2,3ヶ月で効果を感じ始めるひとが多いです!
    やりすぎ注意!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • ぼくも体硬い....(泣) こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくもめっちゃから硬いんだよね...
    マット運動のときとか体硬すぎたから開脚前転とかもできなかった(泣)
    ぼくが少しでも体が柔らかくなるようにしてるのは
    「お風呂上がりにストレッチ」だよ!
    お母さんが言ってたんだけど「お風呂上がりにストレッチしたら体柔らかくなるよ!」って言ってたから続けるようにしてる!!
    痛いけどそこを耐えてほんの少しだけど体が柔らかくなったから嬉しかった!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • いっしょに頑張ろう! かすみです私は新体操を習っています。
    私は新体操を習っているなかでもかたいですなのでわたしは毎日柔軟をお風呂の後にするようにしています。なのでいっしょに頑張ろうね!
    かすみさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 柔軟
    #__..

    ( ..)
    抹茶だよ ~

    - start

    身体を
    柔らかくする

    には …

    やっぱり
    柔軟ストレッチ !!

    ・お風呂上がりにする事
    ・「 痛い 」 より
    「 イタキモチイイ 」 ぐらいで

    ストレッチはしましょうね

    10分 ~ 30分
    程かけて行う事.

    一つの部位につき
    20秒くらい伸ばすと
    効果が大きいです

    1週間だけやって
    終わりじゃなくて,

    ずっと続けるのが
    1番のコツですよ~ !

    - finish
    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation