通信制に行きたいけど …
ゆるです ( *'')ノ
わたしは今年で高校受験生となります。
そろそろ進路も決めないといけないのですが、
わたしの中での事情があり通信制に行きたいんです。
ですが、普通に猛反対されそうです …
通信制って私立の高校ぐらいお金がかかるじゃないですか?
だから、「 そんなお金は払えない 」と。
お母さんは「 行きたいところに行けば良い 」と言うんですけど、
お父さんがとても厳しいんです …… 。
どうしたらお父さんのことを納得できますか?
回答よろしくお願いします。 ゆるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:1件
わたしは今年で高校受験生となります。
そろそろ進路も決めないといけないのですが、
わたしの中での事情があり通信制に行きたいんです。
ですが、普通に猛反対されそうです …
通信制って私立の高校ぐらいお金がかかるじゃないですか?
だから、「 そんなお金は払えない 」と。
お母さんは「 行きたいところに行けば良い 」と言うんですけど、
お父さんがとても厳しいんです …… 。
どうしたらお父さんのことを納得できますか?
回答よろしくお願いします。 ゆるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
就学金があるかもしれません うかです、こんにちは!
私の兄も通信制の高校をこれから受験します!
まず大前提として、通信制でもお金がかからないところはあります!
通信制の中にも市立と私立があって、市立は大体年間4-6万円、私立は25万円以上というふうに、全日制私立とおなじように高いのは、通信制の私立だけです。
毎日通ったり、他のサポートを受けるならさらにお金はかかります。
かかるけど、全日制私立よりはかかりません!
それに、学費の免除が行われることもあって、世帯年収によっては実質無償になる場合もあります。
ゆるさんが行きたい高校もそれに当てはまるかもしれないので、調べてみてください。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。