親といるといろいろ辛い件
親といると毎日辛いので、他はどうしているんだろうと思い書きました。
私は受験生で、学校を休んでいます。
そのため、塾へ行ったり勉強をずっとしたりしています。
そこで、親が私に頭痛やばい時に「〇〇(第二志望の学校)倍率高い(入るのが難しい)って」
と言ってきたり
帰る時間を言い間違えただけで「塾辞めろ」「頭わるい」って言ってきたり
頭痛が止みません
ゲームとか本とか禁止でなにもできません
こういうとき皆さんどうしてるんですか?
できれば教えてください!
あめてんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:2件
私は受験生で、学校を休んでいます。
そのため、塾へ行ったり勉強をずっとしたりしています。
そこで、親が私に頭痛やばい時に「〇〇(第二志望の学校)倍率高い(入るのが難しい)って」
と言ってきたり
帰る時間を言い間違えただけで「塾辞めろ」「頭わるい」って言ってきたり
頭痛が止みません
ゲームとか本とか禁止でなにもできません
こういうとき皆さんどうしてるんですか?
できれば教えてください!
あめてんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
厳しいね、、、 こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
親御さんすごく厳しい人だね、、、
キズなんの相談窓口に相談した方がいいかもしれない! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
うわあ… やっほ~!あめてんさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
───本題────
人間は誰しも間違えるものです。帰りの時間を間違えた時間で頭悪いなんて言われてたら、私は何回言われてるんですか…。
というか、塾を辞めてもし受験に落ちてしまったら、また親が文句言いますよね。言葉っていうのは、簡単に色々なモノに化けます。簡単に狂器なります。
先々を見て考えてから言葉を発しないと、取り返しのつかないことになります。先々を見ていないのが、あめてんさんの親だなと私は思いました。
子供の人生は子供の人生だから、親が勝手に色々なものを禁止したり、頭悪いとか口出す権利ないと思います。
ゲームも本も禁止…。本当に、勉強以外何もやることないですね。
私だったら、親を見返すためにいっぱい勉強します。
そして家から出ていって親よりもいい人生を送ってやります。
─────────
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。