生活習慣病になりたくない
こんにちはクヌギダマです。
私は何かと不健康な生活を送っているのですが、ここ最近体調があまり良くない日が続き何か生活習慣病などになっているのではないかと怖くなり毎日が億劫です。
特に体の不調が糖尿病の初期症状に多く当てはまっておりどうしようとなっています。
今から少しずつ改善していって間に合いますかね?
私は食事と運動不足がやばいのでそこを改善したいのですがどうすればいいでしょうか? クヌギダマさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:10件
私は何かと不健康な生活を送っているのですが、ここ最近体調があまり良くない日が続き何か生活習慣病などになっているのではないかと怖くなり毎日が億劫です。
特に体の不調が糖尿病の初期症状に多く当てはまっておりどうしようとなっています。
今から少しずつ改善していって間に合いますかね?
私は食事と運動不足がやばいのでそこを改善したいのですがどうすればいいでしょうか? クヌギダマさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
。。。 運動部に入れば改善されます。剣道部がおすすめです。 こうあさん(岐阜・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月26日 -
健康的な生活をしよう こんにちは!優です!糖尿病についてですが、糖尿病には一型と二型があって、一型は健康的な生活を送っててもなってしまいます。(簡単に言うと)二型は不健康な生活が原因でなります。質問者さんがずっとお菓子ばかり食べて動かずに太るだけだと二型糖尿病になる可能性もあると思います。体に不調があるなら病院に行ってみてください。 優さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
私も同じことで悩んでたことあったなぁ こんにちはー!犬ちゃんです⊂゚U┬───┬~
私も、4年生のとき、クヌギダマさんと同じことで悩んでた!!
多分、私の経験から考えると、
糖尿病かもしれないっていうのは思い込みすぎちゃってるんだと思う!
私も4年生のとき、糖尿病の初期症状に当てはまってて、
糖尿病かもしれない…って思い込んでたんだ。
でも、そう思い込めば思い込むほど、だんだん糖尿病の初期症状が悪化してるように感じてしまうんだよね。
それで私も悩んでた!
けど、実際に尿検査をしてみたら、糖尿病ではなかったんだ!
多分、クヌギダマさんも思い込んでしまってるのかも!!
一回糖尿病のことを忘れてみてほしいです!!
私は糖尿病かもって思ってたとき、不安すぎてマジで寝れないときがあったんだよね…w
そうならないように、思い込みすぎないっていうのが今一番やったほうがいいことだと思います!!
長文ごめんなさい!!
ではー!⊂゚U┬───┬~ 犬ちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
無理しないでね こんにちは、つむぎです!
よろしくお願いします♪
本題!
大丈夫ですか?無理しないでください!
まずは運動することですね
少しずつでもいいので、公園とかを歩いてみたらどうですか?
あとは、バランスの良い食事を心がけた方がいいですね
体調が良くない時は無理しないで、ゆっくり休んでください!
バイバイo(^▽^)o つむぎさん(愛知・8さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
ちょっとずつ ワタシも生活習慣病だと思ったことあるよ。
おすすめ
ストレッチとか、あこがれの人を目指して「こんな人になりたい! 今日からお菓子の量に気をつけよう!」とか、してみたりしたらいいんじゃない? ハルルさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
無理をしないで こんにちは、ふぇえです!奏*めろでぃ*から戻しました…
本題
無理をしないで、自分のできるところから進めていってね!
改善して行ったら間に合うと思うよ!
ばいふぇえ! ふぇえ#キズなん初期状態に戻したさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
全然間に合うよ! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
全然今から生活習慣を見直しても、間に合うと思います!
あんまり思い詰めなくてだいじょうぶだよ! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
無理をしない こんにちは、ゆんゆんです。
野菜を多くとるとか、学校の行き少しだけ走ってみるとかしてみたらどうですか?前向きに考えるのも1つだと思います。 ゆんゆんさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
改善していこう!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
大丈夫です、頑張って改善しましょう!!
まずは食事。
1日3食食べていますか?おやつやジュースばかりではないですか?
3食栄養豊富の食事を食べてくださいね!
主食、主菜、副菜、汁物を中心に!
次に運動!
運動も、健康面ではすごく大切です。
毎日散歩したり、ジョギングしたり、1分でも歩くと違います。
縄跳びやダンスは、楽しくできるのでおすすめです!!
外に出ていますか?
日の光は、体に良いです!
画面をあまり見ずに、外で体を動かしてください。
がんばってくださいね!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
無理しないで ゆっくり過ごして手洗いうがいを徹底的に!
人の多いいライブ会場やイベントなど、人の多い時にはマスクをつける!
体調が少しでも良くない時は、しっかり寝てね。
そういう時は免疫が落ちているから、免疫ケアとかがおすすめ。
体調が良くなったら、しっかり運動することだよ。
お大事にしてくださいね☆ オムライスさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。