学校にいきたくない理由
何の理由もないのに、学校に行きたくありません。
友達がいて、勉強もそこそこできて、部活も上手くいってると思います。
それなのに、学校にいきたくないと毎日思っています。朝起きると必ず、ああ行きたくないなって思ってしまうし、勉強も授業も本当にいやです。
家族に相談しようにも、両親は先日離婚を決め、母親が近いうちに家から出ていきます。父親の方が未練タラタラなのか、いつも泣きながら私に相談してきます。これもどうしたらいいかわかりません。
本当に学校に行きたくありません。いじめとかはまったくないし、男子に少しイライラする場面や、先生への不満もゼロではないですが、日常の範囲から出ていないと思います。
自分が何で学校に行きたくないのか、理由がまったくわかりません。でも兄弟はきちんと行っているし、最近仮病で休みすぎました。何で行けないのか、理由が説明できなくても、おかあさん学校休ませてくれるでしょうか。
不登校とか、家にいるだけとか、迷惑でしかないのに、許してくれるでしょうか。
友達いるのに、人間関係に本当に疲れました。なぜだかわかりません。
とても恵まれているのに、その機会を無駄にしていいのでしょうか。
理由がわからないまま学校を休むのはだめなことでしょうか。
どんな意見でもいいので、助けてほしいです。 灯詩さん(青森・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:21件
友達がいて、勉強もそこそこできて、部活も上手くいってると思います。
それなのに、学校にいきたくないと毎日思っています。朝起きると必ず、ああ行きたくないなって思ってしまうし、勉強も授業も本当にいやです。
家族に相談しようにも、両親は先日離婚を決め、母親が近いうちに家から出ていきます。父親の方が未練タラタラなのか、いつも泣きながら私に相談してきます。これもどうしたらいいかわかりません。
本当に学校に行きたくありません。いじめとかはまったくないし、男子に少しイライラする場面や、先生への不満もゼロではないですが、日常の範囲から出ていないと思います。
自分が何で学校に行きたくないのか、理由がまったくわかりません。でも兄弟はきちんと行っているし、最近仮病で休みすぎました。何で行けないのか、理由が説明できなくても、おかあさん学校休ませてくれるでしょうか。
不登校とか、家にいるだけとか、迷惑でしかないのに、許してくれるでしょうか。
友達いるのに、人間関係に本当に疲れました。なぜだかわかりません。
とても恵まれているのに、その機会を無駄にしていいのでしょうか。
理由がわからないまま学校を休むのはだめなことでしょうか。
どんな意見でもいいので、助けてほしいです。 灯詩さん(青森・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:21件

21件中 1 〜 10件を表示
-
無題 理由なんて、両親が先日離婚を決めて、母親が近いうちに家から出くし、父親がいつも泣きながら相談してくるからじゃない? 匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
それは辛い… なぜかわからないけど学校に行きたくない、と言うのは、周りの環境が一変し精神的に対処できてないことが原因かな?と思います。なのでここ数日間は自分がしたいことをしましょう。学校に行きたくないなら行かなくたっていいです。少し思ったのが1人で抱え込みすぎなことです。あなたは1人じゃありません周りに助けてくれる人は沢山います。親友でも近所の人でも、自分が今本当に助けてほしいと相談すれば、きっと助けてくれるでしょう、僕だったら気分転換に散歩に出たり、急に大声を出したりします(笑)一番大切なのはまず自分を落ち着かせることでしょう、大変だと思いますが頑張ってください 合理的さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
理由がなくても別にいいと思う 小6のスネークやで
俺も小3くらいから理由ないけど急に行きたくなくなって学校行ってないでちなみに今日も行ってないであと俺もうmy motherに諦められてるから何も言われんで
学校に行きたくない理由なんて別にいらんやろ最初のうちは親には怒られるかもしれんが部屋にこもって放っておけばいずれ多分わかってくれると思うで スネークさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
私も学校行きたくない。 中2女子の真彩です!よろしくです♪
私も理由はないけど学校行きたくないです。ちなみに今日は学校休みました。不登校の原因は本人にもわからないということがよくあります。なので大丈夫でしょう。お母さんには正直に話しましょう。話すだけで楽になることもあります。なにより理解してもらえたほうが今後も楽なはずです。勇気がいる事だと思いますが話してみましょう。お互い頑張りましょう! 真彩さん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
休みたかったら休んじゃえばいい! ご家庭の事情、大変なんだね…
自分でも気付いてない間に相当なストレスかかかってると思う。ストレスは自分をきっかけもなく憂鬱な気分にさせる。なぜかわからないけど気力が湧かない、やる事する事全てが辛く感じる。「学校に行きたくない」はその典型例。だからまずはストレスをなくす方法をなんでもいいから自分なりに考えてみたらいいんじゃないかな。その間、学校も無理に行く必要ない、こんな中今まで頑張ってきたことがすごいくらいだよ。無理し過ぎずに、自分を第一にね。応援してます!
ちなみに僕今日仮病使った(笑) なりたて15歳さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
めちゃ共感です。。。 私も虐めとか、嫌な事とか、上手く行ってない事?とか全然無いのに行きたくないです。。
自分でも何で休みたいのか分かりませんでした。でも、自分で自分にどうしてだろう、と改めて聞いてみたら解ると思います。
ただ単に疲れたとか、自分に嘘をついて嫌な事はない!と決めつけていたり。。
辛かったら、正直に言ってみて休ませてもらったり、別室登校や保健室登校をお願いしてみたらどうでしょうか!
離婚だの何だのって辛いこと有りまくりだと思います。
まじで頑張ってください!
長文失礼しました。。! ナオさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
大丈夫だよ うめです。相談に答えるのは初めてなので拙くても許してね。
私も冬休みが終わって、学校に行くのが辛くなったよ。
でも不登校っていう存在には抵抗があるのも本当にわかる。
うちのクラスには不登校の子が5人ぐらいいて、たまに羨ましくなってくる。
でも休むってことは悪いことじゃない。これははっきり言いたい
自分を責めないでほしいし、学校とか家が全部じゃないと思うよ。
今は本当に休んでほしいな!全部何とかなるよ
本来自分が頼るはずのお父さんが弱い姿を見せてきたら、困るみたいな気持ちになるよね 泣きたいのはこっちだ!って、灯詩ちゃんのストレスになってるかもしれない。
今、思春期のど真ん中にいるのに、たくさんの不安とか困難が降りかかってきて、もうダメなんじゃないか、とか死にたい、ってたまに思うけど、でも、まだ人生って長いから、今ぐらい逃げてみてもいいんじゃないかな。 長くなってごめんね。
少しでも気持ちが軽くなりますように。
うめさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
正直に、、 こんにちは。
正直に親御さんに伝えてみると良いと思います。
でも伝えたところで、すぐに「じゃあ休んでいいよ」となる親は少ないので、理解してもらうのに時間がかかることは把握しておいてください。
理由がわからなくても全然大丈夫です。
僕も病院の色んな科を周って、病院を移りまくって、最初は何もわからず暗闇状態でした。
とりあえず何が何でも休みましょう。
親に何を言われようと意地でも動かなければ、休めるはずです。
応援してます たのとさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
たいへんだね シクシク この文章読むと泣けるよ
学校行きたくないの件だけど私はたとえば先生が何回いつもの口癖いうかとかを数えるのを目的にしてる
しょうもないことだけどクラスのみんなで『あっ先生あれゆったね』とかいいあうのもたのしいいよ 白玉ナスビさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
その気持ち分かるよ 私も同じ理由で不登校になって親から激怒され、家族に呆れられ、友達からの信用をなくしました。
あとで自分が辛くなるからやめなさい…と言いたいところですが、そんなことは言いません。
休みたいなら休んでください、しっかり寝て、休んで、元気になったらまた学校に通ってください。
休む代わりに家の事をしたり、勉強したりなど、その対価があれば良いのです。
親だって心配です、我が子が嫌になります。だから無視されたり怒られたりする事もあるかもしれません。
けどその行動は全て私たちのためなのです。
親に事情を説明してください、きっと親も分かってくれます。 ねこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日
21件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。