トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな人のLINEを間違えたふうに追加するのってどうですか? 中学2年生です。
最近私には好きな人ができました。
でも、その人とは喋ったことがほとんど
ありません。なので、LINEを追加するのも
ハードルが高くて、、
そこで私が思いついたのが、誤操作で
LINEを追加してしまったという設定にして
追加する作戦です。
正直なのが1番いいことは分かっています。
でも、いきなり話したこともない人がLINE追加してきたら変に思われそうだなって、
なかなか勇気が出ません。
私の中では間違ったふうにするのが1番いいと思っているのですが、皆さんはどう思い
ますか?
正直に答えていただけると嬉しいです。
くーさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 私だったら こんにちは、ゆいだよー
    よろー

    私だったら、フツーに追加してから、「突然ごめんね、今、色々な人のことを知りたいなーって思って追加したんだー」
    って送りますね

    あくまで私の意見だから ご参考までに
    ゆいさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • LINEの追加! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみもグループラインでステメを見てたら間違えて追加しちゃいました!

    よくある事なので大丈夫です!

    送る文章としたら、

    「ごめん!間違えて追加しちゃった(絵文字や顔文字)」がいいと思います!

    自然な感じに!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 全然いいと思うけど さくらです。
    本題入る前にごめん、まって同い年うれしい。
    テンションあがるw

    えっと

    別にいいと思うよー。でもそれからLINEのやり取りが続ければいいけど、途切れたら勿体無いと思う。そこでチャンス逃したらもう話せなくなるかも?!せっかくだから勇気振り絞って話しかけてみなよー!!それから会話はずんでLINEのやりとりもうまくいくんじゃない?!

    私もほとんど全く話したことない先輩好きなって、がんばって「先輩LINEつなげていいですか?」って言って...意外と良い人で会話弾んで仲良くなれたよ!!
    で付き合えた...最近喧嘩ばっかで不仲だけど。

    がんばって話しかけろぉー!!!

    でもくーちゃんの作戦には乗り気じゃないけど賛成ー。がんばれ。
    さくらさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 恋愛じゃないけど、、 私は部活で好きな先輩がいて同性で推しみたいな感じです!(恋愛的な好きではないです)
    仲良くなりたくてLINE追加したら、普通に話してくれました!

    だから、LINE追加してもいいと思う!
    ゆいさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • いいんじゃない? こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    そういう感じもぼくはいいと思うよ!
    ご操作で追加しちゃったっていう感じを出すために
    まず「間違えてline追加しちゃった!」みたいに送ったらどうかな?
    そこから話が発展していったらいいけどね!!
    でも相手の方がどう感じるかはわからないから慎重に行こう!(((誰目線やねん笑
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 私も同じ感じ! 中1のきーです!

    私は、自分で押した〜だと誰から聞いたの?とか不自然が過ぎるから、
    申し訳ないけど、友達に追加されちゃった!って伝えたよ。

    もし言える勇気があったらだけど…
    仲良くなりたいから追加しちゃった!
    とか言ってみたりもいいんじゃないかな?

    お互いにがんばりましょう!
    きーさん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • ありだと思う! 私的にはありだと思います!
    頑張って!!
    猫大好きさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • いいと思うけど、、、 すいだよ!!


    全然いいと思う!自分ならそんなことで不審に思わないし!
    だけど、その後無理に会話したり、無理に会話を繋げようとしたりすると
    この人ほんとに誤作動?って自分なら思っちゃうなー!!
    これが率直な意見!!
    無理しない程度に好きな人と頑張ってねー!!
    すいさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 悩みますね、、 僕は男ですが、正直に「話してみたかった」と言われて交換されたほうがとても嬉しいです。
    一回も話したことがなくても、関わりが一切なかったとしても正直に追加してほしいです。

    誤作動でLINE追加されたら「ふーん」と思いそれ以上の会話は進まないと思います。

    僕の価値観で話してしまいすみません。少しでも参考になったら嬉しいです。
    なるさん(秋田・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 私は… こんにちは!中学女子くりおね。です!

    あー、なるほど!いいんじゃないですかね!
    でも、「ごめん!間違えて追加しちゃった!」「OK(スタンプ)」…でトークが終わってしまうかもしれません。
    「せっかくだから話そ!〇〇さんってたしかこれが好きだったよね!」など上手く会話できるかもしれませんが、「ついで感」が出ちゃうかもな、と…。

    ただ、くーさんが上手く自己紹介をして会話をする流れにすれば、この懸念は晴れると思います!また、「話してみたい」という気持ちは、相手にとって嬉しいものだと思うので、大丈夫だと思います!
    不安にさせるようなこと言ってすみません。
    もし参考になれば幸いです!
    くりおね。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation