トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
1日勉強しないくらいで怒る親 中1女子です。
偏差値低めの私立中学に通ってます。

今日、勉強する気になれなかったので勉強をサボりました。そしたら親が「普通毎日2時間は勉強するでしょ!?将来どうなっても知らないよ」と怒られました。
毎日サボってるわけじゃないです。今日だけサボりました。
もうすぐ英検があるっていうこと以外、テストの予定はないのに、いつも勉強しろと言ってきます。
親にガツンと言ってやりたいんですがどうすればいいですか
おにぎりさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • うーん... こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    確かに勉強したくないときあるよね...
    でもできる限り毎日勉強はしたほうがいいんじゃないかな...!
    おにぎりさんは年齢的に中学1~2年生だと思うからここでしっかり勉強しといたほうがいいと思う!
    お姉ちゃんがなんか言ってたんだけど、受験勉強も始まってくるから1~2年のときは結構大事になってくるよ!ってぼくに言ってきたからおにぎりさんも勉強はしたほうがいいと思う!
    勉強して返ってくるものは悪いものじゃないから勉強したくなくても、最低でも1時間くらいしといたら授業に送れることもないと思うよ...!
    お母さんはおにぎりさんのことを思っていってくれてるからそれに応えよう!
    なんか年下からごめんね...!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 境遇が凄く似てる・・・! はろーっ.(・ω・)v
    現在進行中受験生の兎空ですっ.

    ── Start ──

    私、現在進行系の中学受験生なんですけど、
    私にとったらきちんと受験合格していることが凄く羨ましくて、
    尊敬の意を表しちゃうくらいなんですよ.

    でも、英検とか検定系のものって
    割と難しいんです.(私は漢検だけど)

    だから、勉強しておいて損はないし、
    今からでもテストに向けて勉強しておいても損はないと思います.

    私の憧れの人は、『勉強は一生において財産になるので、
    どれくらいやっても損はないです!!』と言ってくれているので、

    おにぎりさんのご両親の言うことも分かります.
    どんな仕事に就いても勉強は役に立つと思うし!!

    現在進行系の中学受験生からの上から目線で
    謎に境遇が似てるなんて馬鹿げたことを言っているヤバイ奴からでした・・・!

    ── Finish ──

    ぐっばい(・ω・)ノ
    兎空#元悠夢#スノ担さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • それはちょっと… Hello、まなみです( ^ω^ )

    おにぎりさんは私立の中学に通ってるんですよね!

    私立だと偏差値が低くてもお金がかかってしまいます。

    勉強をするために私立に入った人が多いのでだから怒ったんだと思います。

    一日だとしても勉強をサボってしまうと約束を破ったことになります。

    勉強をするように要求してくるのは、おにぎりさんのことを思ってだったり、私立に入ったからだと思います。

    なので言い返すとかでなく反省する方がいいと思います。

    お母さんはあなたを思ってのことです!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • そっか。。。 こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    そっか。。。でも、それは勉強しないのもあんまり良くないと思うな。

    あくまで親は、おにぎりさんの将来を考えていってくれていて、

    おにぎりさんを苦しめようとしていっているわけではないということを

    覚えといてね。

    でも、1日勉強しなくても、周りには結構遅れをとってしまうから、

    毎日やった方が良いと思う!

    ちなみに、わたしも毎日勉強頑張ってるよ!

    お互い頑張ろ!!

    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 単刀直入にいうと勉強しないのが悪い どうも元中学受験生です
    本題
    →勉強はやって損はないのでやったほうがいいです、勉強をやらないほうが損です
    今勉強で苦労して、将来楽になるか 今苦労しないで、将来苦労するかです
    気に障る点は少々あるかもしれませんが許してください
    中学受験さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • あらま やっほ~!おにぎりさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    私は勉強一応毎日している人です。でも、疲れているときはできないですよね。勉強って意外と疲れるもんね…。
    でも、勉強は毎日の継続です。継続こそ力なりなので、少しづつでも続けた方がいいと思います。
    2時間までは行かなくてもね。
    親にガツンと言ってやるセリフ考えました!!
    「勉強ってなんのためにやると思ってる?勉強は自分のためにやるもの。自分の人生は自分で決める。勉強するかしないかも自分で決める。将来どうなっても知らない。へえ、知らなくて結構。てか、普通って人それぞれの基準があるから、それを他人に押し付けるのはやめて。」
    なんか長くてごめんなさい。
    私が書いたセリフじゃなくても、自分の素直な気持ちを強めに言えばいいと思います。

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 僕の親も同じ 僕もしっかり勉強しているのに、親が一日3時間勉強しろっと言ってきます…みんな将来のために親はそう行っていると思います。まあ僕はそう思わないけどねえwww 24さん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation