トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ずっと病気でいるくらいなら消えたい 私の親はすごい怖いんです、
だから言えないんです
怖いんです
言ったら不機嫌になるし、
文句ばっかり言うし、
あたってくるし、
殴ってくるし、
言っていいことがあるのか、というくらいいうのを躊躇っている状態です。
何を躊躇っているのか、
病気のことです。
「病気」といっても診断されていません。
学校検診でひっかかっただけ、。
それだけでそんな重い病気なのか?って感じだと思うんですけど、
ほぼ確実に私は側湾症です。
側湾症な人は100人に一人いるくらいで珍しくない病気なのはわかっています。だけど、それでも、辛いんです
少し背骨が曲がっているくらいならいいけど、明らかに軽度じゃないんです。
背中を触っても凹凸があるし、ウエストも片方しかないし、背中を撮ってみてもあきらかに曲がっています。
私は医者じゃない、だからそんな断定はしてはいけないけどネットのレントゲン写真と照らし合わせてみると40度以上な感じがして、
少なくとも30度は超えていて、
手術じゃなくても、コルセットは絶対つけなきゃいけない状態なんです
こんなに調べているのに、
親に言っていません。
言った方がいいよって、
そんなことわかってます
でも、
言えないんです
怖いんです
親に怒られて、不機嫌になって、、
もう目に見えてるんです。
わざわざもうああなるなってわかっていることをいう必要があるのかなって、
でももうそろそろ言わないと、
即手術になったら嫌だし、
でもコルセットもまわりから友達が離れていきそうで怖くて
体育の時は外すらしいけど外す時周りに変な目で見られたくないから保健室で外す人もいるとか書いてあったし、
見た目でなんか変ってばれるらしいし、
運動部だから部活できないのかな、
手術になったらまわりから変に気を使われるのかな、

私だって、
なりたくなかったのに、
なんでよりによって私が100人に1人の人なの
もっと別の最高とかで100人に一人ならいいけどどうしてよりによって病気なの

こんなこと考えているくらいなら消えてなくなりたいです。
はじめから私がこの世にいなかったことにしたいです。
こんなこと、話せる友達はいません
あまりにも病みすぎてるから笑
こんな弱い姿曝け出せません。

最後に聞きたいことは、側湾症の人がいればコルセットは服着ても目立つか、聞きたいです、
みいねさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 目立つものと目立たないものがあるよ! でも暴力を振る親は犯罪であるから訴えたりできるし、心の相談室が電話やネットにあるからそこに意見を入れるといいよ!私の周りにもそうゆう子がいるから、よくわかる、、、
    手術、受けるなら頑張って!
    とにかくコルセットは目立たないからだいじょーぶ!
    ぴぴぴこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 頑張れ! こんにちは!しばいぬです!

    私も側湾症です。
    まだ軽度ですけど、。
    左の方骨がボコって飛び出ちゃってるんですよね。
    私のクラスはたまたま38人中5人側湾症でした。
    コルセットつけるだけで、友達が離れていくっておかしくないですか。
    あと、私は学校では全く引っ掛からなかったけど左の方の骨がボコってなってたから病院に行きました。
    親に言うのは大丈夫かな、ってすっごい緊張したけど病院に連れて行ってくれました。
    親は、「コルセット嫌だろうからつける時が来たら学校行かなくてもいいからね。お金はどれだけでも払うから。もし手術になっても自分責めちゃダメだよ。」と言われました。
    言ってみないとまだ分かりません!
    私も怒られたりするかな、とか不機嫌になるかもな、とか思ってたけど案外大丈夫でした。
    親ってどちらも怖いですか?
    どちらかがあまり怖くないのであればそちらに言ったほうがいいと思います。
    私、何個か病気持ちで。
    死ぬとかはないんですけど最悪死ぬくらいの。
    どれも軽いからいいんですけど、。
    私も毎回病気が見つかるたび「何で私なんだろ」って思いますけどね。

    それじゃ!頑張ろう!
    しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 似てるようで違うけどいい? みいねさん、わたしも病名は違うけどコルセットをしています。(プラスチックモールドタイプに似たやつ)少し違うけど私のタイプと同じやつの場合、あまり目立ちません。気になるのなら、上からジャンバーを着てみてはどうでしょうか?私もジャンバーを外に行くときは着ていっています。
    (私の病名:整形不全からくる脊椎分離症)参考になったら嬉しいです。
    みいねさん、消えないで下さい。死なないでください。ここに相談してくれてありがとう!
    タカちゃんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 大丈夫だよ。無理しないでね こんにちはMです。
    なるほど、私はなったことがないのでうまく参考になるかどうかですが、、。まず側湾症のことは、親に言いづらいのであれば頼れる先生、親戚などに相談してみるのはどうでしょうか?(殴るのは虐待の可能性もありますかね、、。)側湾症は放置すると、調べてみたのですが、呼吸機能障害や、腰痛、精神的な問題にも繋がるようです。
    コルセットつけただけで友達が離れていくことはないと思います!
    仮に離れてしまったら、またここで相談してください。(^-^)v
    優しい人たちがここであなたを待っていますから。

    側湾症、辛いよね。容姿にも支障が出るし、心身も痛むし。
    側湾症。なったことがない私がいうのもなんだけど、あなたはたくさん抱え込んできたよね、辛いよね。でもね時には休んでもいいよ。泣いてもいいよ。息抜きないと人間ってしんどいものだから。また何かあったらここで相談してね。悩みを打ち明けてくれてありがとう。みいねさんの体と心が少しでも良くなりますように。何もできなくてごめんね。
    Mさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 大変だね、、、、 こんにちは。wanだよ!

    側湾症っていう病気なのもそうだけど、それより親が冷たいのが特に辛いよね、、、、、
    私たちみたいな思春期の人は、特に周りからみられる容姿を気にしがち。でもだれにも相談できずに抱え込んで……ものすごく大変だと思う。親や友達に相談できないなら、一度、保健室の先生に相談してみたらどうかな?もちろん、難しいことだし、恥ずかしいと思うかもしれないけど、誰かに話してみることは大切なこと。難しかったら、LINEでも相談ができるところがあるから、一度連絡してみてもいいかも!相談って響きで、なんとなく避けがちだけど、命の危険がない限り秘密は守られるし、いいアドバイスももらえると思うよ!
    wanさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 大丈夫!うちは、味方だから! こんにちは!あや☆です!一人称が変わったかも!
    側湾症って聞いたことなかった!100人に1人とかビックリしちゃった!こんな辛かったことを一人で抱えていたんだね!偉いよ、偉すぎる!親も本当に最低だね!だけど、うちは、味方だからね!親とか周りの人が味方じゃなくても、うちは、味方だから!私も起立性調節障害という病気を持っていて、「何でうちが、、、」と思ったこともあるし、「こんな辛いなら消えたい。」って思ったこともある!だから、言うよ。がんばれ!また辛いことがあったら、ここに来て、辛いこと全部言いな。全部みんなが背負うよ。だから、お願いだから消えないで。約束だから!
    ジャアネサヨウナ!
    あや☆さん(宮崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 変えたいなんて言わないでください ふぃりちです。そう簡単に消えたいなんて言わないでください。辛いのはわかります。でもそんな簡単に言わないでほしいんです。理由は、今朝、ネッ友がなくなってしまったんです、母がネッ友を刺して殺したらしくて、そのネッ友の子も病気を持っててまだ生きたかったはずなのに、殺されて…だからそう簡単に消えたいなど言わないでほしいです ふぃりちさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation