漢検で受かる方法教えて!
ゆりあです!
漢検7級受けた人、漢字得意な人!教えてください!(別に受けてなくても大丈夫です)突然なんだけど、漢検受けることになった!だけど小5なのに7級しちゃってwネットでは小5は6級て言ってて…でももう申し込みしちゃって、まあそれで受けることになった!でもさ、過去問の本なんて持ってないし、小4の時の漢字ドリルなんて捨てちゃったし…なんかおすすめの勉強法教えてください!(後一ヶ月もないのが現状…笑)できれば1週間前からできること、とか時に分けると嬉しすぎる!(まっ、こういうのおすすめ!でもめっちゃ嬉しい!) ゆりあさん(鹿児島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:7件
漢検7級受けた人、漢字得意な人!教えてください!(別に受けてなくても大丈夫です)突然なんだけど、漢検受けることになった!だけど小5なのに7級しちゃってwネットでは小5は6級て言ってて…でももう申し込みしちゃって、まあそれで受けることになった!でもさ、過去問の本なんて持ってないし、小4の時の漢字ドリルなんて捨てちゃったし…なんかおすすめの勉強法教えてください!(後一ヶ月もないのが現状…笑)できれば1週間前からできること、とか時に分けると嬉しすぎる!(まっ、こういうのおすすめ!でもめっちゃ嬉しい!) ゆりあさん(鹿児島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
おっけー! やほ!
漢検3級持ってるりあだよ!
みんなが言ってる通り、過去問を買おう!
できれば過去問とは別にノートも買って、そこに書けば、
間違えたところだけやる時に問題見ても前の答えが見えないからおすすめ!
ばいばい! りあさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
参考になるかわからないけど、答えるよ! こんちゃ!マシュマロですっ!
一応漢検5級持ってるので答えますっ!(ノー勉で受かった)
☆本題☆
過去問やその学年のドリルがあるのが理想だけど、ないんだよね
そういうときは、ネットなどで「漢検 過去問」などと調べると過去問などが見れるから、そういうのを解いてみると良いよ!
少しでも良い点数を取って受かりますように!!
ばいちゃ(人*´∀`)。*゚+ マシュマロさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
過去問、練習しかかたん! ども!低浮上のめいだお!
私は漢検5級、英検4級もってます!
こんな馬鹿な私が受かった理由としてはー、まあ過去問と練習かな?算数とかはまず公式覚えないと解けないでしょ?それと同じ!漢字は覚えてないと書けません!英語も覚えてないと読めません、書けません!練習あるのみ!がんばれ!
んじゃ、ばいばーい! めいさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
漢検6級持ちが答えます! こんにちは、ふぇえです!
本題
ふぇえはいちまるの本を使ってやってます!(お子ちゃま気味だけど)
ふぇえはそれで6級まで受かりました!(5級が受かるとは言っていない)
1週間前だったら流石に間に合わないかも…(30日分一気にやる?)
漢検は頭にたくさん入れないと受からないので!
ばいふぇえ! ふぇえ#ニクネ戻したさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
漢検の勉強法! こんばんはです!茜藍宙です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
漢検4級もってる茜藍宙がこたえてみます!
【今からできること】
・小4の頃の漢字テストを引っ張り出して
間違えたところを練習
(漢字テストがなかったら)
・ネットで『小4で習う漢字一覧 テスト』
とかで調べると、無料の漢字テストが
あると思うから、それを解いて、できる
できないを確認すること!
【1週間前にすること】
・過去問or予想問題を解くこと!
過去問は公式サイトに載ってると思うんですけど…
なかったら過去問の本を買うですかね。
事前に確認して、なかったら早めに買うことを
おすすめします!
ご参考になれば幸いです!
ではまた! 茜藍宙-あいら@もと骨藍さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
急げ! まずは本屋さんで7級の本を買って!
そしてひたすらそれをやろう!
余った時間にはそれをやろう!
私はすごい長い時間をかけてやるから向いてないかも…汗
でわ♪ ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#テト派さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
漢検! こんにちは!何でも屋だよ!
漢検5級のぼくから言わせてもらうと…
漢検は過去問あったほうがいい!
問題形式とか知れるから!
買ってもらえないよってなったらスマホで出来る漢検練習のアプリもあるし!
学校の先生とかに言ってみてもいいかも!
こんなことしか僕には思いつかなかったけどゴメンね…
それでは漢検頑張ってください! 何でも屋!さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。