金色がむり・・・
わたしは金色がむりです。
苦手とか嫌いとか、そういうのじゃなくて、むりです。
なぜかはわかりません。
生まれつき、というわけではないようで、小学3年生ぐらいからいままでずっとこんなんです。
金色が無理、というのは、
・金色のものにさわる
・金色のものがふれたものにさわる
・金色のものをみる
といった感じです。
なおしたいのですが、親にはいえてません。
病院に行った方がいいのでしょうか。行くとしたら何科でしょうか。
そもそも親にどうやって伝えよう・・・タイミングがわかりません。
どうすればいいでしょうか。 みかん@お年玉使ってもうたさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:19件
苦手とか嫌いとか、そういうのじゃなくて、むりです。
なぜかはわかりません。
生まれつき、というわけではないようで、小学3年生ぐらいからいままでずっとこんなんです。
金色が無理、というのは、
・金色のものにさわる
・金色のものがふれたものにさわる
・金色のものをみる
といった感じです。
なおしたいのですが、親にはいえてません。
病院に行った方がいいのでしょうか。行くとしたら何科でしょうか。
そもそも親にどうやって伝えよう・・・タイミングがわかりません。
どうすればいいでしょうか。 みかん@お年玉使ってもうたさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:19件

19件中 1 〜 10件を表示
-
私もそういうのがあります! 中1女子です。
私もなぜかわからないけどボタンを見ると吐き気がしてご飯を食べられません。
3歳ぐらいからです。
そういうのは精神科に行くと良いと思います。 Mちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
金属アレルギーかなあ? ちょうど金色の金属を触ってアレルギーで、辛かったからきっと金色が嫌いになったんだと思います… 24さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
触ったりしたら、どうなるの? ちゃすちゃ!るにゃにゃ。だよん
本題
もし、金色を触ったり、見たりしたらどうなるの?体にブツブツとかが出たら、アレルギーかもだから、早めに親に相談した方がいいよ! るにゃにゃ。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日 -
それは、何だろう? こんにちは!みかんです!何でそんなことになったんだろう、わからないけど、親に聞いてみたら!こう言ってみて、[金色が嫌いなんだよ。]ってね!言いにくかったら友達に言ってみて!じゃあバイバイ!( ^_^)/~~~ー みかんさん(その他(海外)・6さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
違うかもしれないけど こんばんは〜スマイルです!
みかん@…さんは精神科に行ったほうがいいと思います(違うかもしれないけど) 全然違うことかもしれないけど私も川に落ちた時怖くて川にちかずけなくなった時があったけど1年くらいで直りました〜!精神科にいってない人も治ったので病院行った方が治る確率上がると思います!! スマイルさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
相談してみたら? 年齢と県が同じだとは、、
よくことわざ?みたいなのあるでしょそれと同じでわからないことがあったり相談したいことがあったらその時に聞く!その時だけ恥をかくだけ!逆に聞かなかったら一生の恥!だから聞いてみたりしたほうがいいもしくは調べたりしてやばいなーって思ったら相談してみるべし! にゃんこさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
! お馬は たぶん 恐怖症かもしれないから 病院に行くとしたら 精神科みたいな所がいいと思う!
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
金属アレルギー? 私は金属アレルギーです。
触りたくない(さわれない)あと見たくない場合は金属アレルギーだと思います。
アルミホイルとかを見ると目がギラギラする感じですかね…
金属を触っただけで、赤く腫れたりブツブツしたりするので、そういった症状が出たら金属アレルギーかもしれません。
結構重度の場合は眼科に行ったり、精神科に行ったらいいと思います。
参考になったら嬉しいです。
でわまたー
こーひーかんてんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
私と似ていますわ! ごきげんよう♪ぴっぽお嬢様ですわ!わ、私と一緒じゃないですの!!!私は濃い濃い紫がどうも苦手なのですわ。私はこうしていますわ。
・濃い濃い紫を見ないようにする
・濃い濃い紫のものは買わない、部屋に置かない(私の部屋には黒か白のものしかないですわ。紫など一切ございませんの)
病院に行くほどでもないと思いますが、親の機嫌がいい時に
「お母さん、私、相談があって…」と金色の話をしてみるといいと思いますわ(私の体験談)。では、ごめんあそばせ! ぴっぽお嬢様さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
過去のトラウマとか? こんにちは、弥勒(みろく)です!
よろしくお願いします!
本題!
私が思うには、過去のトラウマとかが関係しているのかな?って思っています
特に金色が関係しているトラウマがなかった場合は、恐怖症とかかな?
気になるようだったら、親に相談して精神科に行ってみるといいよ
無理はしないでね!
ではまたヽ(^o^) 弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日
19件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。