トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活が嫌、?? 2年ソフトテニス部です。
昨年とは顧問が変わり、今の顧問は好きではありません。
“私たちが目指す部活の目標と先生の考えのズレ・ひいき、お気に入りの生徒にだけ声掛けやアドバイス”
など私だけでなく他の部員も違和感を感じる出来事が多くありました。私が1番初めて感じた不快なことは、9月の大会の時です。
私はある日部活に行く気になれず、足が進まず、テニスコートを前にすると涙が出てきました。それがあり担任、親、学年主任と話したりして1ヶ月ほど部活は行きませんでした。
年が明け、今年からは部活に行こうと思いました。10日の金曜日は部活に行きましたが、部活中、頭痛がしました。殴られてる?拳を押し付けられているような、グーーっとする痛みが右側からして。
次の日の土曜日も行こうとは思っていたのに体が動かず、また同じ頭痛もあり休みました。

自分でもわからないです。
なぜ急に行けなくなってしまったのか。なぜ心では行こうと思ってても体が動かないのか。
同級生の部員には毎日「帰りたい帰りたい」って言いながらも部活に行き続けている人もいて。みんな同じように嫌なことがあるのに、
私だけ休んでばっかりでいいのか。
とかいろいろ思います。

あの頭痛って部活と関係ありますか??

親から顧問にすでに話は済んでいて対処法も少なくはなってますが。
どうすればいいと思いますか?

長文失礼しました。
なのはさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 無理しなくていいと思う はじめましてNNです

    私は学校のある事がトラウマになって学校行けていません。
    それから嫌な事や、怖い事があると気持ち悪くなるようになってしまいました。それから学校は行っていません。なのはさんが辞めたいのなら、部活を辞めてもいいと思います。頭痛が部活に関係あるかはわかりませんが、無理だけはしないでください。頭痛は自律神経からきているかもしれないので精神科などに受診してもいいと思います。
    NNさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation