トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験の過酷さ 唐突にすみません。冷静に考えると、受験って結構切なくないですか?仕方ないのは承知のうえです。

自分も受験生で、不安になりながらも勉強する毎日です。
でもそれは受験生全員が思ってることであって、、

「ここまでやったから受かる!」「自分を信じて!」
信じても、合格祈願しても、学業成就のお守りを持ってても、落ちてしまう人は必ずいるわけです。

まだ受験を経験していませんが、自分が落ちる側になったらと考えると、悲しいし、悔しいし、、。
改めて、受験って戦いなんだな、と感じています。

みなさんはどう思いますか?
愛さん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月13日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 考えすぎないほうがいいと思う! こんにちはミルクティーです!わたしも今年中学受験をします。私も毎日不安です。確かに受験は戦いだと思います。けどまだ受けていないのだから落ちることなどは考えなくてもいいのかなと思いました。今それを考えたところで合否は絶対わかんないから。今は落ちたことは考えずとりあえず自分を信じてみたらいいと思います。頑張っているのは事実なんですから。一緒に中学受験頑張りましょ!私たちなら絶対受かりますよ! ミルクティーさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • #_..

    // 空愛でぅ .

    ___

    私も ,受験をして
    いた身として

    その気持ちまぢで
    わかる !!

    どんなに仲のぃぃ人
    でも受験となったら

    ライバルになるよね ..
    確かに受験 ゎ 戦い

    だけれど ,最初から
    落ちる可能性を考える

    のは 違うと思う ><
    愛さんなりに努力を

    してるんだからそれで
    いいんだよ .

    ネガなことを考えないで
    当日は自分を信じるのみ !

    ___

    さらばぁ .
    空愛#てーふ気味さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation