トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活の悩み 私は中学一年生の卓球部です。
最近部活のことで困ってることがあります。
一つ目は先輩のことについてです。たまに先輩とラリーをする時があるのですが、私は去年初めて卓球をはじめたばかりであまりうまくはありません。なのでほとんど私がラリーをとめてしまいます。そのときに貴重な練習時間なのにラリーが続かなくて本当に申し訳なくなってしまいます。他にも、先輩が卓球のテクニック?を教えてくれてアドバイスをたくさんくれるのですが、その後に自分がやってみてもなかなかうまく打てないときも先輩を困らせちゃって申し訳ないです。
二つ目も先輩のことなんですが、私の中で先輩に2人怖いとおもってしまう先輩がいるんです。その2人は2年生の中でも本当にクラスの中心らしくてちょっと言い方がきつい時があります。また、たまにこちらを睨んでるようなときもあったり挨拶をしても返してくれないこともありました。私はその2人が怖くて、もちろん悪いことだとはわかっているのですが部活をサボってしまう日があるんです。あまりサボりすぎもよくないし複雑です。どうすればいいのでしょうか。
三つ目は一緒に卓球部に入った友達のことです。(Aちゃんとします)結構前にランキング戦があって、私は一年生の卓球部の中で一番だったんですが、二位のAちゃんとは本当に僅差で勝てたんです。Aちゃんは負けず嫌いでそのランキング戦があってからほとんど休まずに部活にきて真面目に練習しています。そこまでは素晴らしいと思うのですが、練習時間、Aちゃんとラリーをしていて私がうまく打てなくてオーバーやネットをしてしまったときにAちゃんが「うぇーい」とか「よわ!こんなのも打てないの?笑」と煽ってくるんです。本当にめっちゃむかつきます。言い返したくもなりますがなんとか抑えててもう限界です。ですがなんと来月にもう一回ランキング戦があるんです。負けちゃったら煽られてしまう恐怖と順位が変わった時の顧問の反応が怖くて仕方ありません。しかも私は9月ぐらいから腰が痛くて週に一回は休んでしまっているしあまり勝てる気がしません。怖いです。

長文失礼しました。もしよければアドバイスください。
くあらさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月13日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 前向きになろう! こんにちは、ノアです
    一度前向きになってかんがえてみてはどうですか?私も卓球部で、いざ出来なくなること、あります。それはもう、仕方ないと思います。先輩は、後輩との接し方が分からないのかもしれないですね。あとは、練習を人一倍頑張る。くらいかな。
    ノアさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation