トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
パニック JC1の舞莉です

私はバスケ部に入っています

セットプレイなどわからないことがあると頭が

真っ白になってしまい、何もできなくなります。

そして気づいたときには泣いています

呼吸が苦しくなることも多々あります(過呼吸

ではない)

何か改善方法は無いでしょうか
舞莉さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • わかる セットは練習とかするしかない!
    苦しくなるのはわかる
    タイムアウトとってもらって休も
    セットでわからないことあったら
    大体3Pラインより広がっておいたら
    なんとかなるよ
    るりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 落ち着こう! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    そうゆうときは、落ち着いて深呼吸をしよう!

    それか、何か別のことを考えても良いと思う!

    それでもどうしようもならない時は、親に相談してみて!

    きっと解決してくれるよ!

    それじゃあまたね!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 深呼吸! Hello、まなみです( ^ω^ )

    落ち着いて深呼吸してみてください!

    あまりにもおかしいは場合は相談してみてください。

    部活の顧問や親などなるべく大人がいいと思います!

    深く呼吸をして精神を安定させてください!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 落ち着いて! 分からない事があったら、周りの子に聞いてみたらどうでしょうか?パニックになりそうだったら、深く深呼吸してみて下さい!少し落ち着くかもしれましんよ!バスケ頑張れ!!! 雪さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • パニック障害? はじめまして!SnowMan大好き
    すの担の小夜です!
    読んだ感じから、もしかしたらパニック障害の前兆かも…?
    うちは中2の時に、舞莉ちゃんと同じような症状で、その1年後にパニック障害を起こして、精神科に入院して、最近やっと退院できたんだ
    よかったら、病院に行って相談してみてね
    またね
    すの担の小夜さん(愛知・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 落ち着いて! 分からない事があったら、周りの子に聞いてみたらどうでしょうか?パニックになりそうだったら、深く深呼吸してみて下さい!少し落ち着くかもしれましんよ!バスケ頑張れ!!! 雪さん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation