勉強が進まない
はじめまして、るかです!
私は現在中2でもうすぐ中3なのですが、このままだと成績がどんどん悪くなってしまいます(´・ω・`)
定期テストの前とかにワークの範囲スカスカのまま出してしまったり、決めた時間に勉強しようとしても結局誘惑に負けてしまいます。
家族に勉強関連で関わって欲しくないので自分でなんとかしたいです!どうすればいいでしょうか? るかさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件
私は現在中2でもうすぐ中3なのですが、このままだと成績がどんどん悪くなってしまいます(´・ω・`)
定期テストの前とかにワークの範囲スカスカのまま出してしまったり、決めた時間に勉強しようとしても結局誘惑に負けてしまいます。
家族に勉強関連で関わって欲しくないので自分でなんとかしたいです!どうすればいいでしょうか? るかさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
当たり前! 中2から中3に上がると勉強が難しくなるので成績が下がるのは当たり前です!ワークは休み時間や放課後に友達と一緒にするのはどうでしょうか?一人だと集中力が切れてしまいますが友達とだと案外ワークが進んで楽しく勉強ができます!問題を出し合うのもいいかもしれません! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
考えが浮かんだ! 勉強?なにそれ( ^o^) 心優愛だお
#ベンキョウ#
あらボクと同じじゃない!ボクは推しのアクスタを並べて見守ってもらったり時間制限付けたり最終日にしてあぁ!やべぇぇぇってしながらしています!あと音楽を流して集中力を保っています!親には音楽聴きながらはだめと言われていますが静かよりすこしわいわい感があるとやりやすいです!
来年受験されますね!勉強頑張ってください! 1mmちゃん#陰キャ#ピグパ民さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。