爪を噛むのがやめられない!
明日ニフティキッズに行かないかもしれない
ねこねです。
本題
私は爪を噛むのがやめられません。
どうすればいいですか?
タメ口と辛口OKです。
それでは。 ねこねさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:11件
ねこねです。
本題
私は爪を噛むのがやめられません。
どうすればいいですか?
タメ口と辛口OKです。
それでは。 ねこねさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
分かります、、、 初めまして!mikann(みかん)です!
私も爪を噛むのをやめられないです、、、
ちょっと不安になったりすると噛んじゃって、やめられないんです。
ネイルとかを塗っていると自然に噛まなくなりました。
あとは手を汚しといて、汚いから噛めなくするみたいな感じでやってます。 mikannさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
エ!わかる! こんちゃ!ユトです!
私も爪を噛んでしまいます!人前だと無意識でやんないんですけど。
だから私は爪を噛んだら死ぬ!って思ってます。なんか今はネイルを使って綺麗にするとか動画で見た事ありますよ! ☆YUTO☆さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
やめられないよね… こんにゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩血液型B型だよん!o(^▽^)o
おもちねこも爪噛むのやめられないにゃ…
だから…爪切ったにゃ
ねこねさんもやってみたらいいにゃっ!
ばいにゃんっ!(^^)/~~~∩^ω^∩ おもちねこ#血液型B型さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
心がけるしかないと思う! やっほー♪
ゆい☆だよん!
爪を噛むクセってなかなか治らないよね!
やっぱり心がけるしかないと思う!!
母情報によると、爪の中はトイレの便器の中よりも汚いんだって!
相当汚いから、少しずつ直していったほうがいいと思うよ!
辛口みたいでごめんね!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
つめきったらどうかな! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
マニキュアとかもいいと思うけど爪短くしたほうがいいと思う!
短くしたらかむにも噛めるところがないから自然と噛まなくなっていくと思うよ!
ぼくもほんの一時期そういう事してたけど爪をきって短くしたら自然に噛まなくなった!
意外に爪は他の人に見られてるからその事考えたら噛まなくなると思う!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
私も ヤッホーJS5の笑顔100点満点ギャルのりーちゃむでーす
本題
私もだよー(´;Д;`)
私は爪を噛んだら
直接汚い菌が
体に入るとママに教えてもらったから
そう思ってやめてます
あとネイルする時こんなんでいいのか
ギャルがこんな爪でいいのか
て思ってます
それじゃあまたあおうね
ばいばい りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
それな コンくろ
ー=本題=ー
わかる!
うちも噛むのが止まんないんだ・・・・
ネイルしたらどうかな(透明の)
akukaさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
うちもそういう時あったよ! ヤッホー、dreamだよ♪
うちも昔そういう時あったよ!
爪を噛むと爪がボロボロになって
見た目も悪くなるよね。うちの場合
「爪を噛んだらボロボロなるぞ!その
爪を他の人に見られてもいいのか!」
って言い聞かせてた!あと爪を短くして
おくと噛むところがなくなるから爪を
短くしておくのもオススメだよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
対処法! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
わたしが聞いたことあるのは、
爪を噛まないようにするための、苦いマニキュアを爪に塗ると、
爪を噛まなくなるらしいです!
これは、普通にアマゾンとかに売ってるので、
お母さんなどに相談して、買ってもらったらいいと思うよ! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
分かる… 自分も全然辞められなくて…
爪がボロボロ……。
爪にジェルとか苦い液体?とかマニキュアぬったらあんまり噛まなくなるらしいけどほんとかな…?
半信半疑です。 翠さん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。