トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活やめたい 吹奏楽部でホルン吹いてる中1のフラミンゴです。
早速本題なんですけど最近部活やめたいって思ってます。
前に部室に私の悪口書いた授業中に回したであろう手紙が落ちてました。内容は〇〇学校こないでほしいとかキモいとかです。先生には相談して部活全員に聞いたのですが誰も名乗り出てきませんでした。結局その件は解決せず消えていきましたが私は傷ついています。
でも個人的には誰かなんとなくわかっていて部活内に一人仲が悪い子がいます。ほぼいじめみたいな感じでその子と仲良いこと話すと喋んなと言われ睨まれたり悪口言われます。部活中にカバンを隠されたり授業中に中指立ててきたり結構ひどいです。
他にも最近2年生がアンコンの練習していて1年生だけでの練習のとき返事しなかったりずっと話してたりで迷惑です。進める人は話聞いてくれなくてイライラしてるし私みたいな思いしてる人は学年でも何人かいて先輩に相談すると学年練習の席を決めてくれましたが結局それでも近くの人と話してうるさいです。
色々あってもう部活やめたいです。ですが音楽はすごい好きで高校でも続けて本業にしたいくらいです。今やめたら高校のときに経験が少なくて足を引っ張ることになると思うのでやめたくないという思いもあります。
どうしたら良いでしょうか?長文失礼しました。年下もタメも全然良いので回答お願いします!アンチはやめてください。
フラミンゴさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • それは嫌だね こんにちは、巻き寿司です

    廊下で練習とかできない?
    私の学校の吹部では合奏、セクション、パート練以外では廊下で練習していいことになってるからもしできるならそうしたらいいかも!

    できないなら先生とか先輩に交渉するのもあり
    「自分の音がよく聞こえる環境で練習してもっとうまくなりたいんです!!」とか言えばいいんじゃない?

    無理せずぼちぼち頑張ってねー(^ ^)
    巻き寿司さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • そんなときは クラリネット吹きです!本題↓
    そんなときは「あぁ、あの子は可哀想な子なんだ」とか「私はあの子見たいじゃなくて良かったな」とかって考えたら相手も自覚?してくるんじゃないかなって思います。そもそも、悪口とかって言う人は私的には親が悪いんじゃないかなって思ってます、親がこれはいけないことって悪いことって教えてないから誰かが傷つくんだと思います。だから、あの子とあの子の親が悪いと思って少しはいいと思います。または、相手に私なにかした?してたら、教えて謝らさせてって聞いてみてそれでも無視とかするようなら顧問や先生より信頼できる学年主任や生徒指導の先生に頼ってみてはいかがですか?語彙力が皆無でごめんなさいm(_ _;)m意味がわからないとは思いますが負けないでください!
    クラリネット吹きさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation