トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
あがり症かもしれない、、、 どうも!百合音です!

私は大勢の人の前で発表する時、喉が閉まって声が小さくなったり、発表後緊張が緩和して涙が出てきました。
他にも歩くことすら恥ずかしくて、猫背になったりぎこちなくなります。
あと、大きな音が鳴ったり、特定の音などを聞くと、体が勝手に動きます。
咳とかくしゃみを聞くと、自分を批判してるように聞こえます。
学校は座って授業受けてれば終わると知恵袋にも書いてあったのですが、周りの視線が怖いです。
テスト中も緊張で喉やお腹がなってしんどいし、呼吸もしづらくなって陸で溺れたり、、、

このような悩みを持ってる方が居たら、教えて欲しいです。アドバイスはなくてもあっても大丈夫です!
百合音さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 大きく吸って深く吐く! 人前で話す時ってすごく緊張するし、それで上手く話せなくなっちゃうよね。私も中学の時そういう症状があったんだけど緊張した時は大きく吸って深く吐くと気持ちも心拍数も落ち着くよ!あとこいつらは全員じゃがいもだ!って思っとけばぜーんぜん緊張しない!お腹が鳴っちゃうのは中学生特有の悩みだよね。高校みたいに食べ物持っていけないから朝に沢山食べると腹持ちいいよ!それでも無理ならバレないように飴を常備しとくとか、おにぎりを休み時間にこっそり食べたりするのもいいと思うよ! いちごさん(茨城・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation