良い勉強方法教えてください!!
最近、塾に入りました。中学受験をする予定で、算数が苦手なのですが、今まで簡単だった学校の算数も、難しくなっています。
どういう風に勉強をやれば良いのでしょうか。(あと、漢字の覚え方も教えてもらえるととても助かります)
ぱんださん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:4件
どういう風に勉強をやれば良いのでしょうか。(あと、漢字の覚え方も教えてもらえるととても助かります)
ぱんださん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
中学受験頑張れ! 私も今年中学受験をします。算数の勉強法について説明します。算数の勉強としてはまず授業の前に必ず予習をしどこがわからないのかそこの問題にふせんを貼っときます。授業が始まったら真面目に授業を受けどうしても分からなかったところだけ先生に聞きに行きます。家では2、3回ほど苦手な問題は4回ほど解きます。出来なかったところには付箋をつけてください。先生に聞けなかったなーみたいな問題で分からないものがあったら勉強動画がおすすめです。リスタートたかしさんという人がおすすめです。覚えることが難しい公式などは付箋や紙に書いてノートの最初のページに貼ったりトイレに貼ったり勉強机のまえに貼ったりします。そうすると覚えれます!わたしはこの勉強法で算数偏差値73になりました!漢字の勉強法です。覚えたい漢字を5回程度書きます。次にその漢字で自分で最低2、3個例文を作ります。で自分でミニテストを作ってその漢字の単元のミニテスト的なのをやります。どうしても覚えられない漢字だけ何回か書きます。青で書くのがよいですこれを繰り返しているうちに漢字が得意になりました。お互い頑張りましょ!字数の関係で変な文になってごめんね! ミルクティーさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
受験しませんが答えます! こんにちは!小5のまいから改名した魔物です!ちな女。
やっぱり算数は難しいのもありますよねー。
個人的には基礎を固めるのが大切だと思います。
もうあとは応用問題を解きまくるのみだなと。
漢字は一旦見て書いてその後何回か練習したらそれを隠してプレテスト!
間違っていた問題はもう2回書くっていう方法をやったら塾のテストの点数爆上がりしました!
参考にしてくださると嬉しいです!それじゃ! 魔物(まいから改名)さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日 -
何回も練習する! こ・ん・に・ち・は〜
こはねだよっ
ほんだーい
算数とか、漢字を覚えるためには、何回も、見たり書いたりしたらいいと思う!
私も、テスト前には、ドリルとか見てるよ!
努力したら、その分返ってくる!
がんばってね!
またキズなんで会お! こはねさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日 -
私も中学受験するる! こんにちはちーずけーきです。
私も中学受験するから、塾に行ったよ!10歳ってことは小学4年生かな?ここら辺から急に算数難しくなるよねーわかるー
で,本題なんだけど、あっ私漢字は嫌いだから、得意な算数だけ教えるね。算数は、んーまず授業の前の休み時間とかに予習をする!家でやってもいいよ!私は休み時間ずっと友達と話してるから家でやってた!
その単元のまとめを見たら内容は大体わかると思う!そして時間が余ったら教科書の問題を解いてみる。これで定着するよ!そして授業を真面目に聞く!予習で解けるようになっていたら、授業が復習になるから、復習する手間も省けるよ!
私小4の時はサボってたかららわからなかったけど、5年生になってこの勉強法を始めたら、今まで背中も見えなかっためっちゃ賢い子を追い抜けるぐらいの実力が短期間で身についたよ!漢字は,,,苦手すぎる!だから去年算数を得意にしたから今年は漢字を得意にしてやる!
中学受験お互い頑張ろう! ちーずけーきさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。