トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
<早め希望>英検4級!言える範囲で教えて! こんにちは!とらねこです!

もうすぐ英検4級受けます!
気づいたらあと一週間…ヤバい!

言える範囲でいいので、出るところ、やっといた方がいいところなど教えていただきたいです!

あと、時間配分などのアドバイス、見るといいサイトなどあればお願いします!

回答待ってます!
とらねこさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • がんばれ! こんにちは。

    筆記試験は英単語重要です。
    それなりに4級レベルの単語を覚えた方がいいです。
    リスニングは慣れもありますね。喋っている人の内容が全体的にわかれば良いかと。結構喋るのが早いから、無理に一語一語わかろうとしない方がいいと思います。
    あと、英検4級の過去問調べれば出てくるので実践としてやるといいかなと思います。
    参考になれば嬉しいかなと思っています。
    試験頑張ってね!
    明日から頑張りたいと思います。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 任せてくれー! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    任せてくれ!
    英検4級は単語だけでも行けるとは思うけど、心配だったら基本的な文を見直したほうがいいかもね!
    時間配分はね
    ぼくが思ったのは長文読解は、比較的4級までは解きやすいと思うから文の方に時間使ったほうがいいかもしれない!
    わかんない問題はパスしていって、最後の問題まで言ったらわかんないところをじっくり考えたらいい!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 単語さえ覚えれば何とかなるよ! こんばんはです!茜藍宙です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい!
    英検4級は、単語さえ覚えてれば
    なんとかなります。

    なので、まずは単語を覚えること!

    時間配分か…
    長文読解には時間をかけた方が
    いいので、短文の穴埋め問題は
    1問30秒~1分くらいのペースで
    解いていきましょう!

    ご参考になれば幸いです!
    茜藍宙もそろそろ英検なので、
    お互い頑張りましょ!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら@もと骨藍さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation