トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
耳鳴りがする? こんにちは!
ユナイト初心者と申します
早速ですが、夜寝る時など、無音の時にキーンやジーという耳鳴りがします。
家族にはまだ言えていません。
この症状が何かわかる人はいますか?
ユナイト初心者さん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • おなじく! それはみみなりですね.
    つかれていたりしませんか?きゅうそくをとることをおすすめします!

    ごめんなさい!
    いまアイパットのちょうしわるくて,ぜんぶひらがなかもしれません!
    いくらさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 同じ! 私もなんです!同じことでなやんでました。よっぽどのことがないかぎり大丈夫だと思います。 いくらさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 私もある! こんちゃ!るーにゃだおっ♪私も耳鳴りはなる時ある!心配なら病院行った方がいいかな!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 私も いちごのような甘酸っぱい恋がしたい!どうもいちごです!
    私も学校行ってるとき耳鳴りがキーンって金属音みたいなのが聞こえる!長続きするなら大人に相談したほうがいいと思います!私はたまになので相談はしてません!
    いちごさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • おれもなる こんにちは ますりんです

    俺もよく耳鳴りがします。別のこの前自分で投稿したんだけど、よく耳鳴りがするんだよね
    でも大丈夫だって
    病院に行っても何もないって言われたし、僕誰よりも耳鳴りがすると思う。
    毎日っていうか一日三回くらい耳鳴りがするのねん
    何かあったらすぐ病院へ行ったほうがいいよ!!!
    ますりんさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • うーん… こんちゃ!おもちねこだお!
    おもちねこもたまにキーンって耳鳴りする…
    方法
    病院で診てもらう
    親に言う
    我慢しない
    以上だお!
    ばいちゃ!(^^)/~~~
    おもちねこ#血液型B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 酷くなったら病院へ あにょん ( .. )ノ

    あみか でぅ.

    [れちゅご☆]

    耳鳴りは

    よく起こることだけど、

    これより酷くなったら、

    病院に行った方がいいと思う!!

    [ふぃにしゅ]

    また会おうね

    ばい ( .. )ノ
    あみか@Amika_.。さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 病院に行ったほうがいい! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくもほんの時々だけど耳鳴りがなる事ある...!
    耳鳴りは病気だから親の方に言って病院に行ったほうがいいと思う!
    早めに行ったほうがいいと思うよ!
    放置しといたら悪化するかもだからね...
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • わたしの場合は突発性難聴でしたが … こんにちは
    私 も 数ヶ月前 から 耳鳴りが 酷くて 、
    病院 へ 行ったら「 突発性難聴 」と 診断 されました 。
    ユナイトさん の 場合は わかりませんが 、
    他にも めまいなど の 症状が あれば 突発性難聴 かもしれませんね 。
    ちなみに 突発性難聴 の 原因は ストレス が 大半だそうです …
    ひとまず 家族に 伝えて 病院へ 行った方が いいと思います 。
    何も ないのが 1番 ですが 、難聴 では ないこと を 祈ります !
    無理 なさらず 、、、!!
    零織 .さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • みうも!! ユナイト初心者さんこんにちは。みうです☆

    みうも寝る前に耳鳴りします!

    ユナイト初心者さんは寝る時枕元で充電器使ってますか??
    もし使ってたらそれが原因かも!?
    みうは枕元で充電するんじゃなくて、ドレッサーのところで充電してます。
    そしたら良くなりました!(みうはだけど)

    もしかしたら遺伝かもしれないね。
    家族に耳鳴りが鳴る人はいますか??
    いなかったら病院に行った方がいいと思います!!
    耳鼻科じゃないかな?

    夜耳鳴りうるさくて眠れないよねー。

    それじゃ、ばいばい
    みう♪( ´▽`)さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation