トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誹謗中傷をしてしまった... タイトルの通りなのですが私は1か月ほど前に誹謗中傷をしてしまいました...内容は(誹謗中傷してしまった方)は差別的だし優遇されてるからだから大嫌い。なんでこんなに人気なのみたいな内容です。4ねや消えてほしいなどは書いていないのですが、本当に恥ずかしいです。そのサイトには4月から12月までは居座っていました。何回コメントしたか分かりません...その度に暴言は吐いてなかったと思います。書き込みをしたのはアンチばかりが集まるような場所です。昨日ユーチューブを見ていたら誹謗中傷についての動画が流れてきて見たらこの事を思い出し...書き込みをした時はそんなことを思ってはおらず...誹謗中傷したのは現実にはいないキャラクターです。運営さんへの文句は8つくらい...本当に反省しています。誹謗中傷しておきながらこんな事を言うのは最低ですが、訴えられたり開示請求されないか心配です。もうそのキャラクターや運営さんへの誹謗中傷はしていないです。誹謗中傷で亡くなってしまった方もいるじゃないですか...それに好きなキャラクターがそんなこと言われてたら悲しいですし...ユーチューブではないのでコメントが消せないです。訴えられたりしたら間違いなく人生終了ですし、苦労してまで得た周りからの信頼も失うでしょう。本当にもうあのサイトでは一切コメントしないつもりで、最高でも見るくらいにしています。ネットでは誹謗中傷のラインは微妙とかしか書いてなくて...訴えられても文句は言えないです。でも家に金はないと親がよくいうので覚悟はないです。どうしたら良いでしょうか。 ボールペンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 今後しなければ こんにちは。あめあめあきらです。

    本題

    私は、とあるSNSで誹謗中傷をされたことがあります。

    そういうのは、やられた側ではすごい悲しかったんです。

    ですが、反省ともうしないことを心に誓ったならいいとおもいます。
    あめあめあきらさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • そうですね 問題ないと思います。【金輪際そういう趣旨のコメントを書き込まなければ】開示請求の可能性はかなり低いですね。アンチが集まるような場所ならもっと酷いコメントもあると思うので
    あなたのコメントはほんの一握りだと思います!
    だからと言ってまたそう言うコメントを書いたら 今度こそ開示請求される可能性もあるので気をつけてください


    うぽつさん(岩手・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • うーん… こんにちはまふです
    本題
    それは確かに誹謗中傷をしちゃったボールペンさんが悪いと思います。
    ですが、しっかりと反省しているようなら、その誹謗中傷してしまったチャンネルに謝るとかして、反省している気持ちを表せば良いと思います。
    まふさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • そっか・・・・・ #きずなん初心者

    とわだよ.よろしくね〜!

    __________________for you.

    まずは、誹謗中傷はいけないこと、って

    ボールペンちゃんが気づけた事は本当に良いと思う。

    悪い事をやって、自分でしっかり反省している。

    だから、そのサイトが消せるんだったら、消して、

    ネットにもうそういう意見は書きこまない。

    結局は、悪い事は全部、自分の誇りを失うよ。

    自分に返ってくるから。

    だから、一回書きこんでしまったのは仕方ない。

    次、そうしないようにしたら、とわは良いと思うよ。

    素敵なネットライフを!

    __________________from towa.

    とわより。
    叶羽_towaさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation